XJR400  ほぼ完成なんだけど・・・ | えいじの日記帳

XJR400  ほぼ完成なんだけど・・・


えいじの日記帳


XJRが ”整備中のバイク” っぽくなりました ww


後はタンクとシート、マフラーを組み上げるだけですね (°∀°)b




マフラーは合わせ目処理をする為に”漂白剤”でメッキを落としました 



えいじの日記帳

こんな感じでマフラーのど真ん中に、”合わせ目”が入っちゃってます・・・ 


やっぱりこれは処理しないとねぇ・・・見た目がオモチャっぽくなっちゃう (><;)



えいじの日記帳  


マフラーは4つの部品構成


車体に”仮組み”し、各パイプの位置合わせをしてから接着



後は”メッキ”を再現できればOK・・・ (´・ω・`)




ネットを探し回ったところ、良さそうなモノを見つけました ↓



えいじの日記帳

SPAZ STIX社製 『ミラークローム』 


なんと2000円もする・・・ (´Д`;)


でも作例を見るかぎり、素晴らしいメッキ感でした! ヘ(゚∀゚*)ノ



はよ届かんかなぁ~ o(^▽^)o