僕が実践している”痩せるコツ”をご紹介しますww | えいじの日記帳

僕が実践している”痩せるコツ”をご紹介しますww

僕の体型は痩せ型です。
でも食べるときは結構食べます、人の倍くらい。

好物はマクドで、一回で2セット食べる時もありまして・・・。 


『どーせ”痩せ体質”なんでしょ!』と怒られそうですが、僕も油断すると普通に太ります。

(僕は顔から太るタイプww)


会社の人によく”痩せる方法”を聞かれるので、試しにその方法を書いてみますww

簡単なので、ぜひ試してみてほしいです!!


まず何をすればいいのか?

簡単に言えば”燃焼しやすい体になる事”です。


燃焼しやすい体とは・・・?

 代謝が良い(発熱・発汗・血行が良い)


代謝が良ければ自然と痩せますよ。

ではどうすればいいのか・・・?


リンパマッサージを習慣にしてください。 これだけ。

ただし、寝る前は”絶対”です!

   

   寝る前だけでなく、日中でもヒマがあれば無意識にマッサージしてる・・・位に”習慣”にしてください。

   力強くやる必要はありません。 気持ちいいと感じる力加減でOKです。

   

   【重点的にマッサージする箇所】

   足の裏 (土踏まず・指・カカト部分) (←どんなに忙しくても足裏だけはやっとこう!! (・∀・)

   くるぶしとアキレス腱の辺り

   ヒザの裏

   太ももの付け根の内股 (局部に近い辺りまで)

   手のひらと指 (指の付け根から指先へ血を押し流すイメージで)

   肘の内側から手首まで(血を押し流すイメージで)

   後ろの首筋と後頭部との付け根辺り

   耳たぶからアゴの裏辺りにある窪みのトコ

   耳全体

   背中 (背骨に沿って縦にある筋肉を親指で押しほぐす感じ) ←手の届く範囲で・・・

   おしりの上 (おしりと背中の付け根って言うのかな?)


・・・・書くとけっこう多いww


ポイントはリンパは老廃物を運ぶ経路であり、この流れがいいと代謝が上がります。

そして、『リンパは関節の裏側に集中している』とゆう点です。


単純に筋肉をほぐすマッサージも効果はあるかもしれませんが、

効果が高いのはリンパの流れを良くするマッサージである事を念頭に置いてください。


とりあえずマッサージしてみるとマッサージしたところが汗ばみます。(これ重要!ww) 


マッサージでリンパの流れが良くなると発熱し、発汗します。

この発熱が体の脂肪を燃焼します。

これがクセになると燃焼しやすい体になっちゃうワケです ヘ(゚∀゚*)ノ


マッサージの気持ちよさがクセになると、

マッサージをしないと疲れが溜まる感じがするようになりますww

(寝る前にしっかりマッサージすると、寝つきも良く、翌朝スッキリしますよww)

痩せる事を別にしても、リンパマッサージはとてもオススメです。

健康の為にぜひお試しくださいませ!! o(^▽^)o