次のお題 ベネトン B192
先日、ベネトンB188と マクラーレンMP4/4 が完成したので、次の製作に移りますww
今回はベネトンB192です。
1992年にM.シューマッハがドライブしたマシンですww
プラモデルの箱を開けると中はこんな感じ↓
まずはボディパーツを取り出して仮組み。
組んでしまった方が後の作業がラクな部品はこの段階で接着しちゃいます。 (説明書は無視ww
パーツの合い具合をチェックしながらヤスリやカッターナイフで調整しつつ、
塗装の手順とかもこの段階で考えちゃいます。
う~ん、緑は塗装しようかな・・・?面倒なのでデカールを貼っちゃおうかな・・・?
合わせ調整が終わったら下地塗装の準備です。
塗料の食いつきを良くする為、800番くらいの耐水ペーパーで塗装面を軽くヤスッて”足付け”します。
ちまちまと作業を続けまして・・・
じつは下地塗装とイエロー塗装も完了してしまいましたww
写真を撮るの忘れた・・・
次はデカールを貼る作業です。
今回は塗装ではなく、デカール貼りに挑戦してみました~。
曲面に貼りこむのが超難しいっ! むきーっ! 手を抜かずに塗装で塗り分ければよかったかな・・・