アキハバラに行ってみた!
3連休で体力にも余裕ができたし、やっと行ってみました秋葉原!(電車で片道40分・・・)
特に目的は無かったけど、”アキハバラ”は他府県では有名やからねぇ~
「東京に住んでる間に一回は見ておかないと!」と思ってました。
まぁ一応、僕もライトオタクの部類だと思いますし~ww
みんな絶対、何らかのオタクだよね~、認めないだけでさっww
素直になろーぜ(笑
さて、
僕の持ってる”アキハバラ”のイメージは・・・”オタクの聖地”&”怪しい電気屋街” (笑
でも駅を降りたら意外と明るく、(←昼間だから当たり前
女性も多く、(←日曜なのに制服姿の女子高生
怪しい雰囲気というより ”明るく欲望に素直な街” でしたww (←キライじゃないぞ
そしてウワサ通り、生の ”メイド” さんを発見!! (普通に大通りにいるのねww
カワイイ娘がコスプレしてて似合ってました・・・おおおお、ウワサには聞いていたがすごい世界(笑
ブログ用に写真撮りたかったけど声をかけるのが恥ずかしくて断念・・・(←ヘタレ
とりあえずアテもなく街を眺めながら大通りを散策ww
まぁ大阪の日本橋と同じく、家電・ゲームソフトショップが連立する電気屋街って感じかなぁ。
でもあれですね、特に”美少女キャラ”関連のお店が多いような気が・・・?
(大阪はガンダムだったような?)
ハヤリの”AKB48”のビルもありました。
ビルの前はすごい人でしたww (AKB48ってあそこでイベントしてるのか??)
模型ショップをいくつか見つけたので入ってみたww
近所では見かけない商品を置いてる専門店が多く、じっくり見てたら1日かかりそう。
また機会があれば掘り出し物を探してみよう(笑
足も痛くなってすごく疲れたけど、
雑誌でしか知らなかった世界を見れた感じで楽しめました!
次はパソコンの買い替えの時に行こうww