「共に100点を取ろう」
そんな息子との話から始まった
満点共有計画笑

息子も中学の中間試験で満点をとり
→念願のスマホゲット

私も本日通知が届きました。
20年前に一部関連試験に合格していた事で
免除もあったのですが
無事二つとも合格しておりました。😊

免除があったとは言え
ブランクも長く一からやり直し。
息子のお陰で目標が合格から満点に変わった事でやる気と危機感に拍車がかかり
真面目にトライして受けた試験でした。

先ずはネット掲示板で合格を確認しました。

人間不思議なもので、
目標の段階を高く設定すると、
前回は何点で合格したのか全く覚えがない。
合格した時の喜びは明確に覚えているのですが…。

しかし今回合格の確認をしてもあんまり嬉しくないんです。

はて?

純粋な気持ちが薄れているのか?
はたまた
切羽詰まった状態ではないからか?
気持ちの起伏が少なかったのが意外でした。

そして本日、通知を確認すると、
正解率100%

うおー!

更にもう一枚、ぺらり確認!
正解率100%

うひょー!

とても嬉しくて喜びダンスをしてしまいました。

あ!腰いてぇ~笑

なんとも幸福な気持ちが溢れました。

ドーパミンかい?
ドーパミン。笑

高い目標(個人的)を達成したとき、
分泌されます。

連続して類似の資格試験を受ける方々がいらっしゃるのが良く解ります。

しかし今回、継続受験は断念しました。

それはやはり家事がおろそかになり、上さんに少なからず負担をかけてしまうからです。

しかし私は諦めません。

子供が大きくなり
てがかからなくなってきたら
また受験しようと思います。

この試験は類分けされていて残りは3つあります。
それをクリアすると、
更に上級種があります。

歳を重ねてボケないように
未来の楽しみにとっておく事にしました。😊

何かを達成する喜びって、
今回の様な小さな事でもとても嬉しいものです。

おな禁
筋トレ
脳トレ
自己啓発

これらは本当に私の人生を豊かにしてくれます。

イメージの具現化
引き寄せは、正に己の
心持ちと行動の成せる技と確信します。

こんなオッサンでも出来るんです。
皆さんも是非年齢に捕らわれずに
様々な事にチャレンジしてみてください。

きっと素敵な出来事と出会えると思います。😊

ありがとうございました‼️


おまけ
今回もいろんな方に協力してもらいました。
家族
会社の後輩達
勉強の場所
参考書。

そして、
少しくじけそうになった時に伺った
神社とおみくじには
驚きのコメントが書いてありました。

今度お礼参りに行きます!

ほんと不思議です。
だからこの世は面白い。

また報告します。