小5の秋から不登校の娘。転校先で数ヶ月通いましたが、再不登校になり、現在中3、完全不登校です。


訪問いただきありがとうございます。


転職して時間に余裕が出来ました。


カフェに行って本を読んだり、

資格試験の勉強を始めたり、

サイクリングしたり、

軽くジョギングしたり、

平日の昼間の空いている時間にサウナに行ったり、

娘とドライブしたり。

(お、家事もしてますよ💦)


私が長く家にいると、お家生活の

娘が嫌がるので、

これ幸い🎶とせっせと

お出かけして自分時間を

楽しんでいます。


ずっと気になってて、

でも今使っている物が壊れていなくて

ちゃんと使える、でも気になる。。


そんな物を「えいっ!欲しい時に買おう!自分で働いたお金だし!」

と購入。

(価格より、まだ使えるのに買い換えるの?ってことに躊躇。。💦)


買ったのは、これですニヤリ


私はコーヒーが好きで

毎日、苦めの濃いコーヒーを3~5杯は

飲みます。


バルミューダのコーヒーメーカーは

「ストロングモード」が付いていて

それで淹れると、私好みの味に

なります😉

雑味がなく、深い苦味が鼻と口いっぱいに広がります。


気になってから、

ネットでクチコミ見たり、

コスパはどうか?とか、

調べてウジウジしていたら、


夫が「人の感想はその人が感じたこと。君がそう思うかは分からない。値段も

これに払う価値がある、と自分が思うかどうかであって他のコーヒーメーカーの値段は関係ない。自分が買いたいか、どうかだよ」と言われたことが決め手となり、購入しました。


そうだよね、物差しは『自分の中にある』だよね。


毎日、美味しいコーヒーを飲み、

QOLが上がりました。

夫に感謝✨


淹れている間、カチコチ時計の針のような音がするところも、

バルミューダさんのこだわりを感じて

気に入ってます。



コーヒーを飲んで一息ついていると


中3だけど学校(卒業後)の話もせず、

ノー勉強、

KPOPの動画に夢中、


夕飯作ってくれるし、

お風呂にも時々入るし、

歯磨きしてるし、


今はこれでいいんだな、と

思うコーヒータイムですおねがい


最後まで読んでいただきありがとうございました🌙