こんばんは!manimekkoです。
ご訪問、いいね!、フォロー
ありがとうございます

先日、土曜日は保育園の
生活発表会でした![]()
もちろん我々親子にとって
初めての発表会![]()
![]()
コロナの影響で2部制となり
1部は0歳児クラスが30分
2部は1.2歳児クラスが50分
(2部については曖昧です
)
そんな感じで0歳児クラスの息子は
たった30分ですが
園での様子や作品の展示
スライドショー
絵本読み聞かせ
ダンス
ボール遊び
と盛りだくさんでした![]()
![]()
お知らせをもらってからは
夫と楽しみだねー![]()
なんて話していたんですが
発表会前日の金曜日のお迎えで
コロナ対策のため
参加できる保護者は1人のみ
とのお知らせが
……![]()
![]()
そんなぁ![]()
でもこれ入学式や卒業式も
保護者1人しか参加できないって
コロナになってからよく聞くやつ![]()
これは夫との勝負…
絶対見にいきたい〜![]()
と思いながらまずは夫にLINE
残念なお知らせがあります
とこのことを伝えると
な、な、なんと!
行ってきていいよ!
と言ってくれました![]()
壮絶な戦いを覚悟していたので
あまりにもあっさり譲ってもらえて
びっくり
笑
でも遠慮なく行かせてもらいました![]()
![]()
当日はお父さんも何人かいました。
みなさんどうやって参加する人を
決めて来たのか気になります![]()
保護者のお父さんたちは
ビデオカメラとかで撮影していて、
(私も夫にゴープロを託されていたのですが
途中でつかなくなりスマホに切り替えました
)
やっぱ撮影をしっかりできる方が参加して
後で共有するとか
そんな作戦なのかななんて思いました![]()
そんなこんなで
無事に参加権を獲得した発表会!
息子の様子と私の感じたことは
また次回投稿しようと思います![]()

それではまた!
¡Hasta luego!![]()
