スロウス



$鋼の錬金術師 マニアックな話w




「怠惰」の名を持つホムンクルス。

5番目に造られ、右肩の後方にウロボロスの紋章を持つ。


非常に大柄な体格の男(ホムンクルスの中で一番の巨体)。


非常に物臭な性格で、口癖は「めんどーくせぇ」。


動きや思考は鈍重であり、感情の起伏も乏しい。


一方で戦車の砲撃にも動じない強靭な肉体と
トンネルを素手で掘る怪力を持つ。

ホムンクルスの特徴の一つである基盤模様が
顔の右半分にまで伸びており、隻眼になっている。


国土錬成陣のトンネルを掘る役割を与えられていたが、
元来の怠けたがりで100年以上ずっと掘り続けていた。


ホムンクルスとしての固有能力は、
超高速移動で自ら「最速のホムンクルス」を名乗る。


残像すら残さず、目で追うことすら
も能わない速さで移動する。


そこに巨体と強靭な肉体が加わることで、
非常に強い衝撃・攻撃力を持った体当たりとなる。

ただし、元来の面倒くさがりのため、
多少のことでは使おうとせず、
また速過ぎるために移動中は方向を自分でコントロールできない。



国土錬成陣のトンネルを掘っている
最中にブリッグズ要塞に迷い込み、
エルリック兄弟とオリヴィエら要塞の
面々に要塞の外へ放逐されたため氷漬けになり
身動きがとれなくなっていたが、
その後ブリッグズ要塞へやってきた
レイブンの命令でトンネル掘りを再開し完成させる。


その後は、「お父様」の護衛として行動するも寝てばかりいた。



「約束の日」に反旗を翻したオリヴィエを殺そうと襲撃し、
姉の救援に駆けつけたアームストロング少佐や
彼らに協力した中央兵を超高速移動による攻撃で追い込む。


しかし、そこにカーティス夫妻が救援に
駆けつけたことで形勢が逆転。

シグとアームストロング少佐の連携攻撃によって
「賢者の石」を使い果たし、「生きてるのも面倒臭ぇ」と言い残して消滅した。




鋼の錬金術師 全27巻完結コミックセット オリジナルポストカード3種付き初回限定版/スクウェア・エニックス

¥11,370
Amazon.co.jp

鋼の錬金術師 BOX SET-ARCHIVES- 【完全予約生産限定】 [DVD]/アニプレックス

¥68,250
Amazon.co.jp