こんばんはー(*´∀`*)ノ

21時の消灯で寝たらこの時間に目が覚めてしまった珠子です無気力ピスケ

眠気よ来いーzzz


今日も変わらず安定してましたカナヘイ花

が、なんだか少しお腹大きくなったような...?
というか上にせり上がってるような...?

逆子ながらたまに肋骨あたりにぐいぐいきます(笑)
頭が下だとほんとにゴフッゲローってなってそう~


クロスワード、ついに残り1問になりましたアセアセ

今日は昼間なんだか眠くてちょこちょこうたた寝してたのであまり進まなかったにも関わらず...滝汗

母が今度新しいの買ってきてくれるそうですニヒヒ

旦那には「何か資格の勉強したら?」と言われましたが...アセアセ

資格勉強するにも何かテキストが欲しいんだよ...ショックなうさぎ
それを自分で買いに行けないのだよ...
ネットで探すのもいいですが、本屋派なので本屋に行って探したいなー...アセアセ

まぁ、旦那からしたらやらない言い訳と思われるでしょうけどね真顔




さてさて。
ぼちぼち周りから言われだした、赤ちゃんの名前について。

今日の旦那との電話で大体固まりましたカナヘイ花

読みは決まってたんですが、漢字が曖昧なままだったんですよねアセアセ
画数も取り入れるかどうかとか...

で、読みは私が決めたので字は旦那に任す!となって、旦那は画数より苗字とのバランスやうちの子らしさから決めましたカナヘイうさぎカナヘイきらきら

私もそれがいいかなって。
画数で出した候補も可愛くて女の子らしい字だったんですが、なんかよその子の名前のような気がしてたので...(笑)

響きは可愛いと思うんですが、書くととっても昭和の香り漂う名前ですニヤニヤ

周りと比べてもっと可愛い名前が良かったとか言われたらどうしようか、とは思いませんがニヒヒ


私も自分の実際の名前、昔はそんな好きじゃなかったんですよ。
ありふれた名前です。
父が付けてくれたんですが、妹の名前の方が可愛かった!と思ってました(親に言ったりはしてないと思いますが)

でも、単純ですが、高校生位の時に好きな人に名前で呼ばれてからは好きになりました(笑)

小学生からずっと名前+一文字のあだ名で呼ばれてたので、高校生の頃に名前のみ(もしくはちゃんづけ)で呼ばれる事が増えてきたのもあると思います。

あとね、苗字とのバランス。
バイトしてた時に名札を見たお客さんに

「女優みたいな名前だね」

と言われたのがなんだかとても嬉しくてカナヘイきらきら

それまで苗字(旧姓)もあまり好きではなかったんですが、「そういえば縦書きした時のバランスいいよな~」って思ったり(笑)
ほんと単純ですニヒヒ


まぁ結婚して旦那家の苗字に変わってしまったのでもう「女優さんのような名前」じゃなくなってしまったんですけどね無気力ピスケ
画数が減ったのでサインするのがかなり楽になりました(笑)



名前って、親からの最初のプレゼントなんて言われますが。
その通りだと思いますが。
周りから呼ばれて初めて効力を持つものだと思うんです。

名付けた親はこんな意味、願いを込めたと知っていますが、それをいちいち皆には説明しないですからね~。

呼ばれて、字で見て、認知されていくんだと。


私の親にも「考えた?」と聞かれましたが、「まだ内緒」と言ってますチュー

産まれて来た時に初めて呼ぶ時が楽しみですラブラブ

......そんな余裕あるかは不明ですが滝汗



明日で33wが終わります。

そこを越えればこの病院で産める34wに突入できます!

が、それに合わせるかのように、先生からは明日帝王切開に向けての準備で検査しましょうと言われました...あんぐりうさぎ
GWに入るので早めに準備するんでしょうかね...
ちょっと現実味増してきて早くも怯えております滝汗
帝王切開、やっぱ怖い...ガーン


でももうここまで来たら赤ちゃん外に出すしかないし...
早く会いたいし...


頑張るしかないとは思いますが、それでも直前までお腹の中でくるんと回ってくれと願わずにはいられません笑い泣き





ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございましたはーい四つ葉