こんばんはー(*´▽`*)

なんとなーく入院生活のリズムを掴めてきた気がする珠子ですカナヘイうさぎカナヘイ花


今日は土曜日だったからか、昨日よりのんびりした1日でした。

お腹の張りもあまり感じず、NSTでは終盤赤ちゃんが大フィーバーしておりましたニヒヒ

看護士さんは

ほっこり「お腹固定されて嫌よねぇごめんね~アセアセ

と動きまくる赤ちゃんに言っていましたが、私としては

ウインク「ちゃんと元気だよーってアピールしとき!!」

な気持ちでした(笑)

NST、動かないと動かないで揺り起こされますしねアセアセ
どうせならガンガン動いて欲しいものですデレデレ



そうそう、今日昼間担当だった看護士さんが、なんと2年程前に私が元々通ってた病院に研修に行っていたそうで、びっくりしました!あんぐりピスケカナヘイびっくり

看護士さんも私の紹介状を見てびっくりしたそうで、担当だった女医先生の事もご存知で、「○○先生懐かしい~って思いましたー」って言ってて、なんだか嬉しくなりました照れルンルン

まさかこんな偶然があるとは...!

ちょっと元の病院も恋しくなったりしてたので、そこを知ってる人がいるだけでも嬉しいですラブラブ



今日は診察はナシで膣洗浄のみでした。
土曜日だからか担当医ではなく別の女医先生でしたが、器具入れるの痛くなかった!
こっちの先生のが相性良さそうだな~なんて思ったり真顔

洗浄含め内診は毎日ありそうだし、相性なんとかならんものかと。。。
地味にストレスもやもや

あ、今日は痛みはなかったんですが、先生到着までしばらくの間内診台でご開帳したまま待たされたのがちょっと辛かった。。。
赤ちゃんも不安定な体勢だったのかお腹の中で暴れてました(笑)

先生到着してから内診台動かしてくださいなー笑い泣き


毎週土曜日は体重を計るそうで、洗浄の後測定しました。

いつもの健診ならトイレで踏ん張ってから測定に挑んでいたのですが、今日はまだお通じなかったので焦りましたあんぐりうさぎ
食っちゃ寝生活だし、きっと増えてるだろーなーと思いつつ体重計に上がりましたが、予想外に200g減ってました。

やっぱり病院食は色々管理されてるんですね~カナヘイキャンティ
夕ご飯の後毎回お腹苦しくなってるんですけどタラー

まぁ200gなんて誤差の範囲ですが、入院期間中(つまり出産まで)は体重の事は気にしないで良さそうですカナヘイうさぎカナヘイきらきら
体重の増え方だけは優秀妊婦のまま卒業出来そうで良かったちゅーラブラブ


夕方にはシャワーに行けてスッキリ出来ましたカナヘイきらきら
普段ならめんどくさい時もあるお風呂が、今一番の楽しみになってきています笑い泣き


夕方には両親が面会(と、洗濯物回収)に来てくれましたカナヘイ花

今の病院は実家から歩いて来れる程に近いので、親の負担も軽くて助かります。
こっちもあまり気兼ねなく欲しいものとかお願いできますしねてへぺろうさぎ


今日は同室の方も皆それぞれお見舞いの人が来られてましたカナヘイ花

男性が来ると大抵カープの話しをして行かれるので、そのたびに加わりたくなります(笑)
今日も勝ちましたしね!!

おじいちゃんとかコテコテの広島弁だったりするので、「あー地元帰ってきたなぁ」としみじみ感じたりしてますニヒヒ盗み聞きでww



そんなこんなで、ここまで平和に穏やかに過ごせていますやる気なしピスケカナヘイ花


が、周りの人たちそれぞれがドップラーの時などに看護士さんにお腹の張りを細かく伝えてるのに対して、私はいつも「平気でーす」で終わってるので逆に心配になってきてます滝汗

全く張らない事はないのですが、休むとすぐに落ち着くのでこと細かには伝えてないんですよね...アセアセ

トイレに動いた時や、シャワー浴びて着替えたりする時なんかは張ったりするんですが...でも座るとすぐ落ち着くしなぁ。

今日夜のドップラーの時にちょうど張ったので伝えてみましたが、終わる頃にはもう柔らかくなってたし(笑)

看護士さんも「これ位柔らかくなれば大丈夫ですよー」って言ってくれたので安心しましたが。


仕事してた時はぼぼずっと張りっぱなしだったので、それと比べるのがそもそも間違ってるのか??と1人モンモンと葛藤してましたが...

ま、気にしすぎても良くないし、頸管悪化しなかったらいいやーと開き直りましたニヒヒ

そもそも多少の張りはある時期みたいだし!

張った時は自覚出来てるし!


とりあえずこれからもお腹触って柔らかさを確認しつつ過ごしたいと思います!



ではでは、また明日、かなカナヘイ!?つながる花1III



ここまで読んでくださってありがとうございましたII