こんばんはー(*´∀`*)ノ


まだまだ入院生活に慣れない珠子ですニヤニヤ

今日からいよいよ丸1日病院で過ごす生活がスタートしました病院
とりあえず1日の流れがまだ分かってないので、早く掴んでいきたいです気合いピスケ



基本的には6時起床。
今日は6時15分頃に採血されました。
寝ぼけ眼で血を抜かれましたが、失敗もなく一発OKでしたカナヘイうさぎカナヘイきらきら

でも同室の人は3回やり直してたみたいで、その人は点滴もしてたので...私も点滴始まったらそうなりそうな予感。。。
採血もよく血管探されるんですよね~滝汗

逆に旦那は刺しやすい血管してると誉められるらしく、羨ましい...ショックなうさぎ


で、7時朝食おにぎり

8時頃ドップラーを行って、9時頃先生の診察でした。

すぐそこまでを車椅子で運ばれる切なさ...ショックなうさぎ

私の入っている病室は、部屋にトイレと洗面台が付いていて、私はひとりで部屋の外に出るのは禁止されてますアセアセ
部屋から出る時はナースコール必須...ゲロー

せめて35w位には目の前の面談ルーム位出られるようになりたいなぁ。。。
ダメなのかなぁ。。。
(後で聞いてみたら経過により許可が出ることもあるそう。でもやっぱりしばらくは無理っぽい。。。)


今は安静が仕事とはいえ、退院の頃には元々ない体力がさらになくなりそうで怖いですアセアセ



さてさて。

診察ですが、内診で昨日と比べて悪化していないかを見てもらいました。 

先生は昨日と同じ人でした。
エコーの器具の前に入れる器具が、やっぱり角度が微妙に合わなくてちょっと痛い...ショボーン
痛いって声に出る程ではないんですが、嫌ァな気持ちになるんですよねーアセアセ

逆にエコーは今回痛くなかったです。
違いは何だろう?


エコーの際、患者さん側にもモニターがあって、リアルタイムで見られるようになっているんですが、先生が描く線(おそらく子宮頸管)が素人目にも昨日より長いように感じました。

お父さん「昨日と比べると回復してますね~」

ニヤニヤ「(お、やっぱり?)今どの位の長さなんですか?」

お父さん「張りがないと3cmですね」

ポーン(そんなに!?)

お父さん「でも、押すと....やっぱり2cm切る位になっちゃいますね」

真顔「なるほど」


それでも一晩の入院で張りのない状態時が1cm近く伸びるって凄いですよね~カナヘイきらきら
30週越えると長さは戻らないってネットで見たけど、ちょっとは回復出来るんですかね??

逆子だし退院出来るとまでは思ってませんが、早産の不安を少しでも和らげる為にも、我が子宮頸管にはあと1ヶ月頑張っていただかないと...!気合いピスケ


お父さん「とりあえず状態は落ち着いているようなので、点滴は行わずこのまま服薬で様子見ましょう」

デレデレ「はーい(やったー!!)」



切迫早産で入院中の方のブログを読み漁ったり、同室の点滴されてる方の様子を伺ってみたりしても、やっぱり点滴は大変そうなので...出来れば避けたいんですよねー滝汗

どうかこのまま点滴なしで出産までたどり着けますように...!
もし無理でも1日でも遅くの点滴開始になりますように...!!大泣きうさぎ


エコーの後は膣剤を入れて、触診を少しして診察は終了しましたつながるピスケつながる花1

膣炎による早産を予防する為だそうで、私は膣炎なりやすい体質っぽいので安心ですカナヘイうさぎカナヘイハート

元々の病院では膣炎なってからじゃないと入れて貰えなかったのでおりもの見ながら不安になったりしてたんですよね~ショボーン


でも、膣剤入れる治療にも同意書があったのには驚きましたあんぐりうさぎカナヘイびっくり
最近は病院も大変だなぁ。。。


診察の後、昼食前にはNSTをしましたカナヘイキャンティ
が、途中赤ちゃんが寝ちゃったみたいで揺り起こしたり身体の向きを変えたりしてちょっと長引きました(笑)
まぁ今日は私も寝ちゃってたんですけどねニヤニヤ

終わったらもう昼食~

その後薬飲んだかチェックされ、合間に母が来たりしておやつの時間カナヘイキャンティ

おやつ食べてまったりしてたら再びドップラー(と、血圧と体温測定)

ドップラー時にはまたしても赤ちゃんはねんねタイムだったようですがニヒヒ
まぁ元気みたいで良かったです。
それよりも毎度私の体温が37℃あるので若干心配されました滝汗

部屋が暑いからというのもあるんだろうなーと思うんですが、前から病院で熱計ると毎回それ位ありますアセアセ
身体がだるいとかも特にないので平気なんですけどね~キョロキョロアセアセ



その後はシャワータイム!
30分なので急ぎ足でしたが、昨日入れなかったのでスッキリしました~カナヘイきらきらやる気なしピスケカナヘイきらきら

点滴してない人は張りや出血などの異常がなければ毎日入れるっぽいので嬉しいカナヘイハート


シャワーの後はしばしまったり~ブログ書いたりしてたら、あっという間に晩御飯の時間!


晩御飯の後は母がテレビカードを買ってくれたので、せっかくだしとカープを見ようとしたんですが、サブチャンで苦戦している間に夜のドップラーのタイミングに滝汗

その後なんとか見れたんですが、負けてたので消灯前にテレビ切りました(笑)

普段ほとんどドラマとか見ないので、有料だし入院中テレビはあまり見ないような気がしますやる気なしピスケ



丸1日過ごしてみて、入院生活暇は暇なんですが、ドップラーや診察などなどでちょこちょこ誰かがやってくるので、あまり退屈はしなさそうです。
むしろもうちょい長い時間ほっといて欲しいくらい(笑)
そんな訳にはいかないでしょうけどもねニヒヒ


もう少し慣れてきたら、友達に薦められた赤ちゃんのスタイの手作りキットとか買ってみようかな~と思いますつながるうさぎつながる花1
ほんとは仕事辞めた後家の片付け済んだらそーいうのやるつもりだったんですが、出来なかったのでこの機会に!

持ってきた本も読んだりしたいのし、せっかくの安静期間、有意義に過ごしたいですカナヘイきらきら


とりあえず状態は悪化していなかったので、このまま落ち着いた状態で出産を迎えられる事を願いつつ、あわよくば逆子も直る事も願いつつ。。。


お腹柔らかくなったら直らないかなー今ならまだ間に合うよー?アセアセ
と、お腹の我が子に念を送ってみるニヤニヤ




昨夜は結局日付変わる前頃に就寝したんですが、今夜はシャワーもしたしもう少し早めに寝れそうですやる気なしピスケカナヘイ花




ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございました~はーい四つ葉