こんにちはー(*´▽`*)


仕事が繁忙期突入してて早くもぐったりしている珠子です...チーン

決算が3月なので、3月いっぱいこの忙しさが続くのか...
さらに仕事の引き継ぎの関係で、最初は3月末で退職の予定だったのが4月前半まで延びてしまい...まぁ1週間程度なんですけど...

4月末の里帰りまでの短い期間で出来るだけ家の事をしたいと思ってたいたのに、1週間削られるのは痛い笑い泣き
まぁ仕方ないんですけどーショックなうさぎ



のっけから愚痴ですみませんアセアセ


そんなぐだぐだの中、気付けば出産予定日まで100日になっていました!ポーン

あくまで予定日までなので、初産だし遅れるかも...?
もしくは早まるかも?

やっとここまできたーという気持ちと、あと3カ月ちょいなのか!という焦りと両方あります滝汗

どうかこのまま順調に無事に出産出来ますように...大泣きうさぎカナヘイきらきら








私が使ってるアプリはninaruですカナヘイ花
他の方のブログとか見ると、トツキトオカの方が赤ちゃんのイラストが可愛いなーと思ったりもしたんですが、コラムとかの読み物が為になるのでこのままですやる気なしピスケカナヘイ花

2つ入れてもいいんですけど...まぁ今更だし、もういいかなてへぺろうさぎ


段々と胎動もよく感じるようになりましたカナヘイきらきら
先日ついに旦那がお腹触った時に動いてくれまして、旦那も「動いてたーキラキラ」と喜んでましたデレデレ

あるあるなのかもしれませんが、外から触って胎動が分かるようになってからも、私がお腹触って分かるなーと思って旦那に触って貰うと、途端に沈黙する赤子...というのを繰り返していたのです無気力ピスケ

その話をお義母さんにしたら、「早くも嫌われとるんじゃない?笑」と言われていたので、良かったねぇ旦那ニヤニヤ


前回の健診でようやく性別も分かり(また健診記事にて書きたいと思いますルンルン)
ぼちぼちと赤ちゃんを迎える準備を始めたいかなーと思います。
まぁ買い物は里帰りしてからになりますが...

今の所購入したのは、近所のホームセンターの大処分祭りで1500円になっていたプラスチックの4段ラック(服等の収納用)と、西松屋にて衝動買いした腹ペコあおむしのフード付バスタオルのみという...(笑)

どっちも最初に購入しなくてもいい代物...ショックなうさぎ


実際購入するのは里帰りしてからとして、何が必要なのかリスト作らないとですねアセアセ

チャイルドシートとベビーベッドは友人に貸して貰う予定なので、残る大物はベビーカーか...
完全車社会で生活するので、ベビーカーいるのか?と思ってるんですけど。。。
それよりも抱っこ紐かなー??

あとはほ乳瓶とか。。。
一体どこのがいいのかとか全然検討してないので、ネットで調べたりしたいんですけど、そんな余裕がないー無気力ピスケ


お金一体いくら必要なのかとか...

退職してからも忙しそうですねアセアセ

多肉いじったり出来なさそうゲッソリ←やる気だったのか



気ばっかり焦りますが、まずは目の前の日々を精一杯頑張るしかないですねアセアセ





ブログもこまめに更新出来なくてごめんなさいショボーンアセアセ

ちょっと前にこっそりジャンルをベビ待ちからプレママに(ようやく)変更しました。

長らくベビ待ちではお世話になりましたが、次に戻る時は2人目で!戻れますようにカナヘイきらきら




ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございましたはーい四つ葉