こんにちは~(*´▽`*)

道のあちこちで桜が咲いていて、春だなぁとしみじみ感じている珠子です桜

明日の夜から友人が泊まりに来るので、土曜日にでも一緒に近所の桜スポットに行ってみようと思いますニコニコ


さてさて。
今日の午前中はものすごーーく気が進まない中セカンドオピニオンへ検査結果を聞きに行ってきましたショボーン

どれだけ気が進まないかというと、以前からたまに見る同じ内容の悪夢を見た程ですニヤニヤ
目覚めから嫌な気持ち。。。


まぁ折角採血したのだし、高いお金も払ったんだからとモソモソ出発。

車で1時間かけて病院へ到着。

受付してしばらく待つと、先週と同じ看護士さんに呼ばれ、カウンセリングルームへ。

前回話していたんですが、生理中に出来るらしいLH-RH検査(女性ホルモンが正しく分泌されているかどうか)を勧められるも、気が進まない私。。。

検査してみて損はないとは思うものの、「それって結局は不妊治療のとっかかりでしょ?」という気持ちが捨てられないのと、もう一度検査結果聞きに来るのがめんどくさいのとが理由だったんですが。

すると、何やら察した様子の看護士さんに「前回の検査結果の方が気になりますよね~」
と言われ、今回検査はせず、前回の結果だけ聞く事に。

院長先生との対面前に、物凄く帰りたくなる私ww
もう完全に単なるトラウマですニヤニヤ

同時に検査結果(主にクラミジア検査)が気になって仕方なく、手にした雑誌も内容入ってこず汗

15分位待って、名前を呼ばれトラウマと再会真顔




で、検査結果。




オール異常なし

ニヒヒ





あっビックリ正確には風疹の抗体値が低めなので予防接種は勧められました。



私が気にしてた、院長先生が大嫌いらしいクラミジアは陰性。

ここで腹黒い私は先生をまじまじ見つめる。

真顔(先週「子宮外妊娠はクラミジア!!」って断言口調だったけど陰性じゃんか)


先生はどこ吹く風の涼しい顔で
「この右側卵管の水はクラミジアじゃなくて子宮外妊娠の影響みたいですね~」


ですってニヒヒ



前回不育症と第12因子を「近視眼的」と言われた私は根に持っていたので、そのままそっくり言い返したくなりましたがやめときました(当たり前だ)


抗精子抗体価検査も異常なし。
抗ミュラー管ホルモン検査は4.78で年齢的にも平均値。
(本来ならここ一番気になる検査だったんだろうけどな~)
葉酸値も平均値。ていうか葉酸て食べた物によって数値変わりそうな気もしますが。




先生には

「特に異常はなかったので良かったですが、右卵管が使えないとなると妊娠の確率はどうしても落ちます。が、後どうするかはご夫婦の問題になってきますのでよく話し合ってみてください」

と言われて終了。




最後にもう一度看護士さんと話しをして、とりあえず卵管造影検査してみて左側で自然妊娠可能ならしばらくそちらに賭けてみる事を伝えて終了。


ついでに風疹の予防接種してもらって帰るかーと思ったら、今は在庫がないと言われましたびっくり


なので予防接種は子宮外妊娠治療した近所の病院でしてもらおうと思います。





そんなこんなで、あっけなくセカンドオピニオン終了しました。

結局不育症については何も進展してないし、クラミジア陰性によってそもそもの習慣流産についても原因となりそうな手掛かりは未だ第12因子のみ。


まぁ、やらないよりやってみて良かったんだから今はこれでいいかーショボーン
と思いつつも、それ以上に心の傷の方が深いんですがそれは一体どうしたらチーン←打たれ弱い

病院終わってから途端にお腹の調子悪かったのが治まってきてるので、ピーピーはセカンドオピニオンストレスもあった気がします(´・ω・`)





とりあえず次は、クラミジア問題が解消されたので、旦那と相談して卵管造影の予約取って、風疹の予防接種してもらって、サードオピニオンへメール相談してみようと思います。

風疹の予防接種したら2ヶ月は妊活お休みしないといけないみたいなので、仕事も本腰入れて探さないといけないですねー滝汗



さてー明日友達迎える為の片付けするかーダッシュ逃げ




ここまで読んでくださってありがとうございました~はーい四つ葉

なーんも進展なくてごめんなさいショボーン