こんにちはー(・∀・)
昨夜は久々に日付変わる前に就寝した珠子です
何やかんや昨日は疲れていたもよう。。。
昨日病院での事をこの前大阪で会った地元の友人ABにLINEで報告したんですが、Aからは開口一番
「ちょww病院変えれww」
草生やされましたww
その後仕事終わったBも加わり、
「その病院大丈夫なのかww」
とけちょんけちょんだったので、「いや、不妊治療で通うにはいい病院だと思うよ!」と、何故かフォローに回る私
病院に居る時や、ひとりで家に帰った時はやはりショックもあってか考えが狭くなっていたみたいです。
友人とLINEで会話してる中で段々冷静になっていくのが分かりました。
中でも、先生が断言口調だったのですっかりそんな気になっていたクラミジア感染。
「珠子と旦那くんでクラミジアとかイメージないんだけど(笑)」
「知り合いでなかなか妊娠出来なくて調べたらクラミジア感染してたって人おるけど、その人は妊娠すら出来なかったらしいよ。珠子3回妊娠してるじゃん」
目から鱗気分でした。
内診で右側卵管ダメかもという先制パンチを喰らわされて思考停止してたかも。
先生は「子宮外妊娠の原因で見落とされてるのは大抵クラミジア!」
「実際こうして右側卵管水溜まってるし」
と言っていましたが、水溜まってる原因は子宮外妊娠の影響であって、子宮外妊娠自体クラミジアかどうかまだ分かんないよね?
そもそも感染源ほとんど身に覚えがないんだけど。。。
これについてはまた書くかもしれません。
その時は限定記事かも。。。
子宮外妊娠の原因見つかったかも、クラミジアなら分かってたら防げたのかも、に頭が持っていかれていて、「そもそもクラミジアじゃないかも」というのを失念していました
どうしても、「なんで自分ばっかり」という考えが捨てられないんだろうな~
加えてどうにか温存出来たと思った右側卵管がダメかもってなったし
もうひとつ、実は最初と2回目の妊娠の際、一番最初に通っていた個人クリニックの先生に「おりものが気になる」と言われて膣剤出されたんですよね。
最初の妊娠の際はおりもの検査に出してくれてて、「細菌性膣炎」と診断されてました。
結局流産で膣炎については有耶無耶に終わってしまったんですが、少し引っかかってはいたんです。
毎回それより早く流産になってしまったのですが。。。
だから「もしかしたらクラミジアなのかも」と私も早合点していたのかもしれません。
友人にそれも言うと、
「うちも妊娠中何回かおりもので膣剤出されたよ。妊娠するとなりやすい人おるみたいよ」
「てか、それ細菌性膣炎の時クラミジア調べてんじゃないの?w」
そうかっ
検査結果、もう3年近く前だったので既に処分してました。。。
が、確かに細菌チェックされてるならクラミジアだったら分かってる気がする。
昨日の病院では膣からの採取は感染年数経ってると陰性になる可能性もあるって採血だったけど。
何にせよ、クラミジアは結果出ないと分からない。
むしろあんだけ断言口調だったのに陰性だったら先生何て言うのか楽しみになってきた
腹黒
陽性だったらちゃんと薬飲むよ。
出産前は医療関係の仕事をしていたAは、不育症でこの辺でいちばん近くて有名な岡山の専門病院を薦めてきました。
彼女に話した最初から言ってたんですけど。
無料相談もあるらしく、行くとなると遠いし、まずは電話かメールで聞いてみなよとアドバイスされました。
そして相談内容の文面を考えてくれるB
泣けてきました
持つべきものは何でも話せる友達だ。
そして遠くてもすぐ連絡つく今のネット環境に感謝。
旦那には、昼休憩時間に「右側卵管ダメかもって言われた」と泣きの電話を入れていたんですが、夜飲み会予定だったのを取り止めて帰ってきてくれました
ここ最近特に仕事がハードだった旦那。
飲み会行くのも実はしんどかったらしい。
職場の仲が良い先輩に私の事を話したらしく、
「先輩に今日は帰れって言われた」
と言っていました。
先輩もありがとう
病院で言われた事を旦那に話し、旦那の感想は
「35歳位になっても出来んかったら行く病院かな」
でした。
右側卵管ダメでも左が大丈夫ならそっちで妊娠可能なんでしょ?(子宮外妊娠で手術かもってなった時担当医から説明ありました)
それなのにいきなり体外受精の話出すのはどうなのかと。
そもそも不育症は認めないって言っても現に珠子は3回流産して出産出来てないのは何なのかと。
不育症の検査結果見て出してきたのがクラミジアっていうのは、結局先生も思いつくのがそのカードしかなかったってことでしょ?
おぉ...なんとも現実主義の旦那らしい返答
「とりあえずクラミジアの結果待って、卵管造影して左側が大丈夫なら今日の病院は行かなくていいんじゃない」
との結論。
クラミジア感染も納得いかないらしく、「そのカードしかないんでしょ」発言でした
すわ夫婦の絆問題に発展か!?と少しびびっていた私は内心ほっとしました
もし私に隠した何かがあったとして、この旦那の反応が演技だったとしたら、もう墓まで持って行ってほしい
そんな現実主義旦那に、昼間の電話の後折り返し電話して来て
「とりあえず水溜まってるの大丈夫なのか治療した方の病院に電話して聞いてみて」
と言われ、初めて気付いた私
早速電話してみると、木曜日の午後だったからかいつもの担当医は不在だったようで、別の先生がカルテを見ながら対応してくださいました。
「こちらで最後の内診の時、3センチ位の血腫があるって聞いてませんか?」
「...え?」
「あれ、言われてませんでしたか。子宮外妊娠の影響で出来てたけど、段々小さくなってきてはいると記録がありますが」
「...あ、なんか聞いた気がします」
「実際現状見た訳ではないので断言できませんが、水が溜まってるのもその影響でしょうね。今度卵管造影に来られるとのことなので、その時また見せてください」
「分かりました。とりあえず放置でいいんですか?水抜いたりとか...。実は今日クラミジア検査したんですが、陽性だったら卵管造影は治療後の方がいいと言われたんですけど。」
「場所的に簡単に水抜いたり出来ない所なんですよね...なのでよっぽどの症状がない限りは特に処置しませんね。そのままで大丈夫です。なのでそちらの病院の先生も何もおっしゃらなかったのかもしれませんね。ではクラミジアの結果が出てもし陽性だったら、その旨一度ご連絡いただけますか?主治医も心配していると思いますので」
「わかりました。ありがとうございました.....(涙声)」
電話対応の先生、初めて話した男性の若めの先生なんですが、話し方が柔らかくて優しくて最後泣けてきました
とりあえずこのままでいいとの言葉も、なんだかするっと入ってきました。
そして「主治医も心配してる」との言葉が沁みました。
不育症の結果で、何も治療方法提示されなくて突き放されたように感じてしまいましたが、私の担当の女医先生、ギリギリまで手術回避してくれたんだよなぁ。。。
せっかく先生が温存してくれた卵管だったのになぁ。。。
そう思ったらもうダメでした
しばらくボロボロ泣いてました。
その後も友人とやりとりして、気付けば稀勢の里が2敗してました
←
セカンドオピニオンて、別の視点からの意見がもらえるけど、何を信じていいのか分からなくなるんですね。。。
とりあえず昨日の先生の「不育症は認めない」という意見は私は受け入れられないのであまり信じない事にします
不育症専門医が存在すること、何より不育症で悩んで専門医にかかって無事妊娠継続して出産に至った方たちをどう思っているのかと思うと、悲しいとか不安とかより腹が立ってきます
不育症を乗り越えて妊娠出産されてる方は今の私の希望なのに!
今の私がクラミジア陰性か治療した後体外受精して妊娠したとして、そこで流産したらこの先生はただの不運と言いそうです。
赤ちゃんの染色体の問題で片付けてしまいそう。
結局出産出来ないならせっかくの体外受精も意味はないし。
私はまず、「妊娠継続出来ること」を目指しているので、そこを分かってくれる先生を探したいと思います
セカンドオピニオン期待しすぎたな~
今回学んだのは、
不妊症と不育症は別物
ということでしょうか
不妊症より不育症の方が後から出てきたとはいえ、まさかお医者さんに「不妊症という概念は認めない」なんて言われると思ってなかったですよ
不育症で病院を探す方、数少なくともちゃんと不妊症専門医を見つけた方がいいです。
不妊治療で有名ならついでに不育症もみてくれるっしょという考えの珠子は安易でした
あ、書き忘れるとこでした。
昨日の病院で基礎体温表貰った(でも明細見たら有料だった
)ので、子宮外妊娠以来止めていた基礎体温を今朝からつけはじめました。
本日は36.75℃でした。
生理前なので高温期。
こんなもんかな。てかちゃんと高温期だ。
しかし、旦那が起こしてきたので時間も確認せずに測定したんですが、終わって時計見たらAM3:30
何考えとんじゃい!!
仕事が切羽詰まってて今朝は4時過ぎにアラームセットしてと言っていたんですが、3時とか真夜中じゃないか。。。
自分の目が覚めたとしても、何故私まで巻き添えに。。。
まぁ睡眠4時間以上はとってるから、基礎体温はこれでいいか。
むしろよくちゃんと高温出たな。。。
旦那は結局その後うたた寝を繰り返し、朝5時前に出勤して行きました
私はその後がっつり寝直しましたよ
なんだかすごく長くなってしまいました
ここまで読んでくださってありがとうございました

昨夜は久々に日付変わる前に就寝した珠子です

何やかんや昨日は疲れていたもよう。。。
昨日病院での事をこの前大阪で会った地元の友人ABにLINEで報告したんですが、Aからは開口一番

草生やされましたww
その後仕事終わったBも加わり、

とけちょんけちょんだったので、「いや、不妊治療で通うにはいい病院だと思うよ!」と、何故かフォローに回る私

病院に居る時や、ひとりで家に帰った時はやはりショックもあってか考えが狭くなっていたみたいです。
友人とLINEで会話してる中で段々冷静になっていくのが分かりました。
中でも、先生が断言口調だったのですっかりそんな気になっていたクラミジア感染。


目から鱗気分でした。
内診で右側卵管ダメかもという先制パンチを喰らわされて思考停止してたかも。
先生は「子宮外妊娠の原因で見落とされてるのは大抵クラミジア!」
「実際こうして右側卵管水溜まってるし」
と言っていましたが、水溜まってる原因は子宮外妊娠の影響であって、子宮外妊娠自体クラミジアかどうかまだ分かんないよね?
そもそも感染源ほとんど身に覚えがないんだけど。。。
これについてはまた書くかもしれません。
その時は限定記事かも。。。
子宮外妊娠の原因見つかったかも、クラミジアなら分かってたら防げたのかも、に頭が持っていかれていて、「そもそもクラミジアじゃないかも」というのを失念していました

どうしても、「なんで自分ばっかり」という考えが捨てられないんだろうな~
加えてどうにか温存出来たと思った右側卵管がダメかもってなったし

もうひとつ、実は最初と2回目の妊娠の際、一番最初に通っていた個人クリニックの先生に「おりものが気になる」と言われて膣剤出されたんですよね。
最初の妊娠の際はおりもの検査に出してくれてて、「細菌性膣炎」と診断されてました。
結局流産で膣炎については有耶無耶に終わってしまったんですが、少し引っかかってはいたんです。
毎回それより早く流産になってしまったのですが。。。
だから「もしかしたらクラミジアなのかも」と私も早合点していたのかもしれません。
友人にそれも言うと、


そうかっ

検査結果、もう3年近く前だったので既に処分してました。。。
が、確かに細菌チェックされてるならクラミジアだったら分かってる気がする。
昨日の病院では膣からの採取は感染年数経ってると陰性になる可能性もあるって採血だったけど。
何にせよ、クラミジアは結果出ないと分からない。
むしろあんだけ断言口調だったのに陰性だったら先生何て言うのか楽しみになってきた

陽性だったらちゃんと薬飲むよ。
出産前は医療関係の仕事をしていたAは、不育症でこの辺でいちばん近くて有名な岡山の専門病院を薦めてきました。
彼女に話した最初から言ってたんですけど。
無料相談もあるらしく、行くとなると遠いし、まずは電話かメールで聞いてみなよとアドバイスされました。
そして相談内容の文面を考えてくれるB

泣けてきました

持つべきものは何でも話せる友達だ。
そして遠くてもすぐ連絡つく今のネット環境に感謝。
旦那には、昼休憩時間に「右側卵管ダメかもって言われた」と泣きの電話を入れていたんですが、夜飲み会予定だったのを取り止めて帰ってきてくれました

ここ最近特に仕事がハードだった旦那。
飲み会行くのも実はしんどかったらしい。
職場の仲が良い先輩に私の事を話したらしく、

と言っていました。
先輩もありがとう

病院で言われた事を旦那に話し、旦那の感想は

でした。
右側卵管ダメでも左が大丈夫ならそっちで妊娠可能なんでしょ?(子宮外妊娠で手術かもってなった時担当医から説明ありました)
それなのにいきなり体外受精の話出すのはどうなのかと。
そもそも不育症は認めないって言っても現に珠子は3回流産して出産出来てないのは何なのかと。
不育症の検査結果見て出してきたのがクラミジアっていうのは、結局先生も思いつくのがそのカードしかなかったってことでしょ?
おぉ...なんとも現実主義の旦那らしい返答


との結論。
クラミジア感染も納得いかないらしく、「そのカードしかないんでしょ」発言でした

すわ夫婦の絆問題に発展か!?と少しびびっていた私は内心ほっとしました

もし私に隠した何かがあったとして、この旦那の反応が演技だったとしたら、もう墓まで持って行ってほしい

そんな現実主義旦那に、昼間の電話の後折り返し電話して来て

と言われ、初めて気付いた私

早速電話してみると、木曜日の午後だったからかいつもの担当医は不在だったようで、別の先生がカルテを見ながら対応してくださいました。








電話対応の先生、初めて話した男性の若めの先生なんですが、話し方が柔らかくて優しくて最後泣けてきました

とりあえずこのままでいいとの言葉も、なんだかするっと入ってきました。
そして「主治医も心配してる」との言葉が沁みました。
不育症の結果で、何も治療方法提示されなくて突き放されたように感じてしまいましたが、私の担当の女医先生、ギリギリまで手術回避してくれたんだよなぁ。。。
せっかく先生が温存してくれた卵管だったのになぁ。。。
そう思ったらもうダメでした

しばらくボロボロ泣いてました。
その後も友人とやりとりして、気付けば稀勢の里が2敗してました

セカンドオピニオンて、別の視点からの意見がもらえるけど、何を信じていいのか分からなくなるんですね。。。
とりあえず昨日の先生の「不育症は認めない」という意見は私は受け入れられないのであまり信じない事にします

不育症専門医が存在すること、何より不育症で悩んで専門医にかかって無事妊娠継続して出産に至った方たちをどう思っているのかと思うと、悲しいとか不安とかより腹が立ってきます

不育症を乗り越えて妊娠出産されてる方は今の私の希望なのに!
今の私がクラミジア陰性か治療した後体外受精して妊娠したとして、そこで流産したらこの先生はただの不運と言いそうです。
赤ちゃんの染色体の問題で片付けてしまいそう。
結局出産出来ないならせっかくの体外受精も意味はないし。
私はまず、「妊娠継続出来ること」を目指しているので、そこを分かってくれる先生を探したいと思います

セカンドオピニオン期待しすぎたな~

今回学んだのは、
不妊症と不育症は別物
ということでしょうか

不妊症より不育症の方が後から出てきたとはいえ、まさかお医者さんに「不妊症という概念は認めない」なんて言われると思ってなかったですよ

不育症で病院を探す方、数少なくともちゃんと不妊症専門医を見つけた方がいいです。
不妊治療で有名ならついでに不育症もみてくれるっしょという考えの珠子は安易でした

あ、書き忘れるとこでした。
昨日の病院で基礎体温表貰った(でも明細見たら有料だった

本日は36.75℃でした。
生理前なので高温期。
こんなもんかな。てかちゃんと高温期だ。
しかし、旦那が起こしてきたので時間も確認せずに測定したんですが、終わって時計見たらAM3:30

何考えとんじゃい!!

仕事が切羽詰まってて今朝は4時過ぎにアラームセットしてと言っていたんですが、3時とか真夜中じゃないか。。。
自分の目が覚めたとしても、何故私まで巻き添えに。。。
まぁ睡眠4時間以上はとってるから、基礎体温はこれでいいか。
むしろよくちゃんと高温出たな。。。
旦那は結局その後うたた寝を繰り返し、朝5時前に出勤して行きました

私はその後がっつり寝直しましたよ

なんだかすごく長くなってしまいました

ここまで読んでくださってありがとうございました

