今日は朝から旦那に付き添ってもらって病院へ行ってきました。

前回と比べてHcgの数値がどうなっているのかで治療方針が決まるということだったのですが、タイトルから予想がつくと思われますが。。。

本日のHcg3115


また上がっとるやないかーいヽ(`Д´#)ノ


これにより、これ以上待っても自然流産になることは難しいだろうと言われました。
また、このまま平行線になっても困ります。

先生が「繋留流産が卵管で起こってるって考えると分かりやすいかな?」と言っててなるほどと思いました。
まさにそんな感じの状況。

で、何かしらの治療というアクションを起こさないといけない。
手っ取り早い方法は手術なんですが、出来れば卵管は取りたくない。
残された方法は抗がん剤投与。

メソトレキセートというものらしいですね(口頭じゃ覚えられなかったので請求明細を見ました笑)

これを今日から金曜日まで5日連続で注射することになりました。

1回でドカンと投与することも出来るそうですが、副作用がどの程度出るのか、また重度のアレルギーが出ないようにか、はたまたこれまで私が念のための入院を振り切って帰宅していたからなのか、通院による分割投与になりました。

まぁ、注射の為だけに一週間入院するのもストレスになりそうだし。。。
徐々に副作用が重くなってきて自力での通院が難しくなるようなら打診してみようかと思います。
流石に毎日旦那に連れて行ってもらう訳にはいかないですし。。。


メソトレキセート投与の前に、腎臓や肝臓の機能を確認する為の採血をしました。
今日は両腕に採血跡が残ることに(ノД`)

そしてメソトレキセートは皮下筋肉注射というもののようです。
筋肉注射を今までしたことがなく、またよく筋肉注射は痛いと聞くのでそれが5連続かと思うと気が滅入るなぁと思っていましたが、特に痛みもなく第1回目は終了しました。

二の腕をつままれて注射されたかんじでした。
皮下注射だからか、注射後しばらくは射した当たりが張るような変な感覚が腕にありましたが、今の所特に副作用もなく元気です。
まだ1回目なので明日以降どうなるか分かりませんが。。。

よく出る副作用が吐き気と口内炎だそうです。
吐き気は防ぐ方法が思い浮かびませんが、口内炎にはビタミンですかね。ビタミン摂取で防げるかなー(´・ω・`)


この一週間注射して、来週月曜日に血液検査で数値を見て、その時の下がり具合によっては年明けにもう一度繰り返すそうです。
......年内に片付かなかったー(;´Д`)

それでも下がらないならもう手術しかないそうなので、なんとか効いてほしいと願っております。

ここまで粘って結局手術とかダメージ大きすぎるわガクリ(黒背景用)汗


副作用を考慮して仕事はもう年内休みになったので、元気な間はキングダム読んだりしてのんびり過ごすことにします~


アプリの調子が悪くてここまでで3回書き直したわ!ひよざえもん がーん
意地ですわむー


ここまでお付き合いくださってありがとうございました~はーい四つ葉

しばらくは抗がん剤の経過を記していきたいと思いますので、またお越しいただけると嬉しいです(*´∀`)花