おうちでマニキュアネイル★ | 東銀座・新富町ネイルサロン mani nail

東銀座・新富町ネイルサロン mani nail

東銀座駅 徒歩1分 mani nail マニネイル です。
マンション一室プライベート空間でお寛ぎ頂けます。

こんにちは。東銀座ネイルサロンmaninail 久賀田です。
 
【新型ウィルス感染拡大防止のため臨時休業中です】
 
不安な日々が続く中、自分でマニキュアを塗ってネイルを楽しみたい♪という方も多いのではないでしょうか。
 
どんなものを準備すればいいか分からない、マニキュアカラーを選ぶコツは・・?との
 
質問も多いので簡単ではありますが「マニキュアの基礎」をお伝えします。
 
image
【準備するもの】
左から・・
ベースコート
ネイルカラー
トップコート
ネイルオイルorネイルセラム
(写真では爪を補修させるネイルセラムを紹介しています。)
 
【手順】
①清潔な手&爪で!
 
マニキュアは表面が10分、完全に乾くまで1時間ほど時間を要します。
マニキュアを塗る前にお手洗いや指先を使う作業は終わらせておいて下さいね。
 
②ベースコート
ベースコートはお化粧でいう【化粧下地】の役割。
 
ついセルフマニキュアだとカラーのみ塗る方も多いですが、【色素沈着や黄ばみ】の原因にもなるので必ず塗布して下さい!
 
ベースコートは
・爪の表面の凹凸をフラットにする
・カラーの定着を良くする
役割があります。

お勧めはこちら。

 

 
Tins リッジコンシーラーPRO ¥1600 +tax
 
凹凸をつるっとなめらかに整えてくれて、さらっとした塗り心地になります。
カラー塗りやすくて、綺麗に発色しますよ♪
 
③カラー
 
市販で販売されているマニキュアのほとんどが【2回塗り】でうまく発色できるよう作られています。
 
ですので2回塗って下さいね!
 
 
 

1度塗り目は→薄く!まんべんなく!先端や端まで塗る事を念頭に!(ムラになっても気にせずに)
 
2度塗り目は→1度目より多めの量で。ふわっと!ムラを消して光沢感のある仕上がり念頭に!
 
④トップコート
 
仕上げのトップコート。お化粧でいう【ルースパウダー】の役割。


 
トップコートをしかり塗るか塗らないかでモチが変わってきますよ。
 
マニキュアカラーの2度塗り目と同様、「ふわっと」塗って下さい。
 
トップコートは2~3日に一回、カラーの上から塗ると長く綺麗な状態でネイルが楽しめます。
 
⑤ネイルオイルorセラムを塗ってケア

 
 
マニキュアが乾けば、しっかり爪保湿もして下さいね。

おうちでネイル、この機会に是非楽しんでみてください!

mani nail
マニネイル

info@mani-nail.com

LINE ID @zfr6379p

営業時間  10時~最終受付20時