移植日から14日後妊娠判定でした

結果は陽性

期待しないようにしてたのでびっくり

でも数日出てた出血については着床出血かどうかは結局分からず。
状態を話しても「数値では妊娠してるから…」としか言われませんでした

また出血したらどうしたらいいですか?と聞いたら
「5回に1回は流産するし、それを止められる薬はないんだよね…」と

とりあえず1週間後の受診まで何事もない事を祈ります

って状態だったんですがその判定日から4日後の今日、夕飯後にたらーっと嫌な予感。
出血してきてました
お腹もジンジンするような痛みがあります


ここ数日も茶おりだったりちらほらは出てたけどこんな鮮血は初めて…

今日は昨夜あまり眠れず昼飯後から気持ち悪くて体調が良くなかったんだけど、それが子宮と卵ちゃんに負担をかけちゃったのかな

初期の流産は染色体の異常がほとんどで仕方ないことだって分かっているけど悲しい。辛い…
次の受診日まであと3日。
不安すぎる…
