今日であの大震災から1ヶ月。

あっという間の1ヶ月でした。

ライフラインや食料も戻り、少しづつ元通りになりつつあります。

けれど…7日や今日あったような大きな余震もあり、まだ不安は残ってます。


テレビを見ていると、
復興にはほど遠い状況の場所もあります。

私の住んでいる場所も
大きな被害を受けた地区に近い場所です。


1日でも早く、
1人でも多く、
救われるように私もがんばらなきゃって思います。


この1ヶ月間は、生活を戻すために必死だったけど、
これからは少しづつ前進していきたいと強く感じた1日でした。

まだまだ不安は消えません。

また大きい地震が来る。
そんな話をよく耳にします。

二度あったことで、
もうしばらくは大丈夫って心のどこかにあった油断は消え去りました。


地震の大きさはともかく、受けた衝撃は別のもの。

同じ時間、
同じ行動、
同じような流れになると
不安になります。


今日は月がキレイに見えてちょっと怖かったです。


カンチューハイとラーメンの組み合わせは避けたい…あせる
昨夜、呑気にカンチューハイを飲み、インスタントラーメンを食べようとした瞬間…突然襲われました。

再び強烈な揺れ。


本震は職場にいてスタッフなどがいたので、少し安心でした。

今度は1人。夜でした。


まだ起きていましたが、
グラグラと来て
倒れそうなものを押さえた途端、
立っていられない程激しく揺さ振られ
あらゆる物が落ち、
もうダメかも…って
一瞬過りました。


しばらくして
電気が消えました。


真っ暗。
家はめちゃくちゃ。


心臓はバクバクなり、
体中が震えて
何も持てませんでした。


でも前回の教訓が体に染み付いていて
荷物をまとめ、非難所へ。
そして公衆電話へ。

みんなと話せて安心しました。


行く道すがら、
見知らぬ夫婦が
「大丈夫?気をつけてね。」って言ってくれました。

すごく心強かったです。
たった一言。
その一言で頑張らなきゃって
勇気をもらいました。


時間が経つと
いろいろ考えてしまうけど、
いざというときは
たった一言がすごく大切だと感じます。

被害の大小でなく、
みんな被災してる人の
気持ちは
きっとギリギリだから。


本当にもう…
これで最後にしてほしい…あせる