先日、初めてボランティアに参加しました。

震災以降、何かしたい気持ちもありましたが…なかなか自分のことでいっぱいであせる


私が参加したのは動物のボランティアですビックリマーク


そこではお家がなくなったりして、今は飼えない状態の犬と猫がいます。

みんな、飼い主さんが迎えに来る日を待っています。

私は猫のボランティアに参加しました。

1日のスケジュール通り、掃除や餌や薬を与えたり、遊びの時間などを時間通りにします。


私がその日担当したのは25匹の猫たち。
育った環境も違い、性格も違うので始めはドキドキでしたあせる

次第に慣れて薬やりや掃除もこなしました

みんなとってもかわいい

でもみんな、震災から半年も狭いゲージの中で暮らしています。
慣れてうまくやってる子もいれば、逃げたり人を嫌ったり弱ったりしている子もいます。

遊びの時間も決まっているし、人が好きで遊びたい子でも時間が限られています。


助かって良かったけど…早く帰りたいだろうな…あせる
そして飼い主さんもツライだろうな…あせるあせる


早くみんながうちに帰れるといいな、と思いつつ、時間を見つけて続けていくつもりですビックリマーク


東京や愛知、京都から来ている方が多く、地元の方は少なかったです。
長くなるほど地元の力が必要だと思いました。


1日でも多く行きたいと思います
8月は仙台の七夕祭りです☆彡


仙台に住んで十数年…。
アーケードは大混雑あせる
しっかり見ることはありませんでした。


今年は初めて、前夜祭の花火を見物することに

お店のスタッフの浦江さんと女2人
浴衣を貸してくれて、着付け&髪のセットもしてくれました

さすが美容師さん


今年は震災があったので、特別だったそうです。
例年より多くの花火が上がるということでした

尾崎愛のブログ-201108051943008.jpg
尾崎愛のブログ-201108051924001.jpg
尾崎愛のブログ-201108051943009.jpg
消防車?みたいなのが少し邪魔でしたがあせる


素晴らしかったです


着慣れない浴衣で苦しかったり、ビールをこぼしたり…ハプニングもありましたあせる

特別な花火を見れて感動しました



尾崎愛のブログ-201108060933000.jpg

これが七夕祭りですね


今年も開催できて、本当によかったですビックリマーク
やっぱり夏はカレー!?

突然、辛いものが食べたくなる…。

尾崎愛のブログ-201107232218001.jpg

グリーンカレー


いつもはレッドカレーだけど、今回はグリーンカレーにしてみました

辛くてうまいです