編入後の生活をゆるくリアルに話していけたらと思います。

ゼミ、交友関係、就活に分けて話していきます

まずゼミについてですが、これは編入生だか変わることは特にありません。なのでわざわざここで多くのことは書きません。ただ、ゼミによっては3年次のゼミから4年次のゼミに進む時に取得単位数の制限があったりするのでその点は編入に合格したら担当教授に問い合わせてみるのが一番いいと思います。

次に編入生にとっては少し心配になりそうな交友関係についてです。
これは完全に自分次第だと思います。
一般で入って1年生から入るのに比べたら、やっぱり一緒に入る人数が少ないので交友関係を広げる機会は比較的少ないと思います。ただ、編入生同士やゼミ生、サークルなどチャンスはたくさんあるので積極的に話しかけて行ったらいいと思います。
ただ、サークルに入る編入生はあまり多くないです。理由としてはサークルや部活によっては1回生の扱いで入ることになるので、そこの難しさはあるかもしれません。僕や僕の友達は1.2.3回生は同級生みたいな感覚で4年生だけ先輩としてサークルに入ってたりします。それに、運動系のサークルや部活だと3回生の夏で引退になることもあるので入っても少ししか入れなかったりします。文化系のサークルだと4回生の秋までゆるく活動できたり修士の学生が入っていたりすることもあるのでそれだとより入りやすいかもしれません。
聞いたところによると編入生NGのサークルや部活もあるみたいです。逆に編入生がサークル長をしているサークルも聞いたことがあります。これはそのサークルや部に行って聴いてみるしかないと思います。
ちょっとネガティブなことを多く書いてしまいましたが、僕自身はソフトテニスサークルに所属してかなり楽しくサークル活動をしています。そこで知り合った友達とご飯に行く機会も多く、編入生など気にせずサークルに入ってとても良かったと実感してます。


次に就活についてです。
教育大学にいた時は周りに就活をしている人も少なくまだ自分には先の話だと思っていたのであまり知らなかったのですが、僕の周りでは3回生になって5月くらいからゆっくりと就活を始めている人が多いです。もちろんこれも人によります。なのでどれくらいの時期に始めるかによりますが、編入後にあまりのんびりはしていられないという印象です。



余談として講義についてですが編入生も、行く人、行かない人にかなり大きく別れてます。編入生は真面目そうだからみんな出席してるかと行ったら全くそんなことはありません。僕はテストをのぞいたら3回くらいしか出席しない講義も多いですし、テストさえ出来れば単位が取れる授業かかなり多いです。

今回は以上です。
何かあったら気軽にコメントしてみてください!