あるスープカレー店のメルマガ登録をしているのですが、先月は誕生月の特典として
「2名様以上のご来店で、誕生月の方のみスープカレー1杯無料」
という内容のメルマガが…

9月20日に届きました(笑)。
誕生月の前月、せめて月末までには送信してほしいと思ったのはわたくしだけでしょうか?

しかし年に一度の特典、利用しない手はありません。
速撃ちガンマンの如く、ただちに友人にメールをしました。
残り少なくなった日数から都合をつけるには仕事後のディナーとするしかなく、どうにか決行の日を割り出せました。

「ここぞとばかりに豪勢にトッピングを加えねば…」
そう息巻いていたもののピンとくるものがなかったので、悩んだ末にブロッコリーとオクラを選択。
オクラは1本まるごとドカンと投入されていると思いきや、細かく刻まれた星形の状態でスープにたくさん浮かんでいました。

さて、誕生月に特典を利用し食事した人にのみ記入が許される「ただ食いノート」。
Hyukoのミステリーショッピング-2010092518060000.jpg

これがうやうやしく目の前に差し出されたのは、料理が運ばれてくる数分前のこと。
食後であれば味についての感想などが記せたものを、こんなタイミングで(しかも空腹時に)渡されたので書くことが思い浮かびません。
ある意味ハードルが高すぎるミッションに、処理能力不足の脳内64ビットのマイコン(時代が違う…)は瞬時にフリーズ。
結局、数日前から心の中を占めていたモヤモヤである
「メルマガ届くのが遅すぎ」
という悪態、いえお店のための建設的な意見をサラサラとよどみなくしたためました。
食後に追記しようと傍らにノートを置いていたら、続いてやってきた誕生月の客へとバトンタッチされてしまいました。
ああ…ハッピーなバースデーコメントのはずが、ただのクレームに(笑)!

ノートがなくなり手持ちぶさたになったところに、目に入ったのはテーブルに備え付けのアンケート用紙。
改善点として
「オクラは刻んで入れるとスープがネバネバ糸を引くので、切らずに願います」
と、具体的かつ忌憚のない意見を進言させていただきました。

歳を一つ重ね、ミステリーショッパー気質がさらに増しているのをまざまざと実感しました。