ブログネタ:今までで一番たくさん見た映画は? 参加中観た回数の多いもの…TVで放映されたりビデオで幾度となくリピートしたものはたくさんあるのですが。
これらを除き、実際に映画館へ複数回足を運んだものはというと…
香港映画『玻璃の城(ガラスの城)』。
黎明(レオン・ライ)と舒淇(スー・チー)主演のラブロマンスです。
今から10年ほど前ですが、当時わたくしは香港明星に傾倒していました。
香港へも旅行しましたが有名な観光地には見向きもせず、完璧なオタクツアーと化していました。
なぜなら、CDショップ・書店・アイドルグッズのお店巡りがメインでしたので…!
あとコンビニやスーパー、早朝のお寺にも出没しました。
地元民かっ!というくらいの行動範囲の狭さでした。
あ、張國榮(レスリー・チャン)経営のカフェにてお茶をしました!
かろうじて、観光スポットー。セーフ(笑)。
おっと、映画の話題でしたね。
なぜか、香港映画のみ映画館で観なくては…というこだわりようでした(?)。
レディース・デイなどの1,000円で見られる日があるにもかかわらず、それより500円割高な前売券を購入し映画館に通っていました。

前売特典が付いていたり、チケットのコレクションが目的だったかもしれません。
今となっては、
「散財したなぁ…」
と反省しきりですが。
で、くだんの『玻璃の城』。
複数回といっても2回しか通っていないのですが(!)。
大学時代に恋人同士だった二人が別々の家庭を持つも、やはりお互いが忘れられず愛し合う…という軸。
そして、二人それぞれの息子・娘もまた惹かれあいながら、親たちのたどった軌跡を確かめる…といったストーリーです。
香港の中国返還の瞬間も、効果的な演出の1コマとして使われていました。
まず主演のレオン・ライが好きで、目をハートにしておりました(笑)。
サントラCD(音楽にディック・リーも参加していて、ハズレなし!)や日本語対訳つきのシナリオブック(セリフ:広東語)を購入してしまうほど、お気に入りの映画でしたー。
