おいしい豆腐の食べ方、教えて! ブログネタ:おいしい豆腐の食べ方、教えて! 参加中


豆腐といえば、味噌汁か冷奴。
他にメニューが思い浮かばないほど、手の込んだ料理をしたくない(能力がない?)わたくし。
突然、何者かに操られているかのように台所に立ち、味噌汁と冷奴ではないものを作ってみました。
意外においしくでき、
「まさに、プロの仕事だね…!」
と有頂天になった記念すべき一品をご紹介いたします(笑)。

Hyukoのミステリーショッピング-2009042419190000.jpg
【prego!イタリア~ント~フステ~キ】
(1~2人前)

◆もめん豆腐…1丁
◆アスパラガス…2本
◆オリーブオイル…少量
◆塩…少々
◆トマトソース…お好みの量

①もめん豆腐を、これでもかと水切りします。
これが不十分だと、かみごたえや食感に影響しますので確実に。
夕食にするなら、昼からまな板などを載せておき水切りするのがよろしいかと。

②豆腐をしっかり水切りしたのち1.5cmほどの厚さに切り、オリーブオイルで両面を焼きます。
この時、片栗粉や小麦粉はまぶさなくてもOKです。
味付けもしません。
お上品に「きつね色に」焼いてもいいのですが、サクッとした歯ごたえが好きなのでこんがりと焼きました。

③つけ合わせのアスパラガスを、同じフライパンでサッと塩のみで炒めます。

④今回はトマトソースを豪快にかけてみましたが、和風→おろしポン酢、中華→麻婆ソースなどバリエーションは豊富かと思います。
何にでも染まれる白い豆腐…その素直さを見習いたいです。


※わたくしのこだわりは、北海道産大豆使用のもめん豆腐に、アスパラガスも北海道産を用意するところです。
その他は、まったくもってテキトーです(笑)。