Hyukoのミステリーショッピング-2009072014510000.jpg
小樽といえば小樽運河。
アイコンですから、とりあえず載せてみました。

運河から少し離れ、ひっそりと奥まった場所に吸い込まれるように足を踏み入れると…
元は銀行だったという建物を雑貨屋&カフェへと転用した、大変趣がある落ち着いた場所でした。

外壁にはナゾのアート作品が!
Hyukoのミステリーショッピング-2009072015340000.jpg

裏手にあるお手洗いへの通路にも、ナゾのオブジェが!
Hyukoのミステリーショッピング-2009072015440000.jpg

店内も、使い込まれた木造の建造物にレトロな調度品や装飾がマッチしていました。

テーブルに配された小樽の定番みやげ、ガラス工芸品(バーナー・ワークというのか…?)。
しかもクリスマスツリー。
確かに寒い夏ですが…季節を先取り、または温かい飲み物の売れ行きを伸ばそうと精一杯の努力(洗脳)でしょうか。
訴求効果のほどはいかに!

Hyukoのミステリーショッピング-2009072015180000.jpg
被洗脳を阻止できたわたくしは、コーヒーフロートを注文しました(笑)。
頂きに白く輝く、麗しきワンスクープのアイス。
バニラビーンズのツブツブを目視で確認し、自家製かしらと妄想タイムに突入(店員に尋ねるという選択肢は…?)。
メリークリスマス!

店を出てさらに歩き、アイスを食べたばかりだというのに再び暴挙に。
アイスとソフトクリームは似て非なるものなり。
…とは、ある偉人の辞世の句(ウソです)。
Hyukoのミステリーショッピング-2009072016230000.jpg
「北海道3段ソフト」!
三層をなすのは、
①ラベンダー
②牛乳
③夕張メロン
です。


おおぉ、寒い。