ああー。今季初めて、灯油ストーブ点火。天気予報を見ると、本日の最高気温0度。いつまで電気ストーブのみで耐えられるかがんばっていたけれど、ついに陥落…
また、電気ストーブについているスチーム機能がいよいよダメになり、加湿手段がなくなりました(泣)。

さて、先日「さっぽろホワイトイルミネーション」見物に大通公園を闊歩。
12月にもかかわらず暖かい日が続いていたので雪もなくなっており、その日はホワイトの欠片も感じられなかったけれど…
スズランやライラックなど、毎年同じイルミネーション。しかし今年は環境に配慮したとかで電飾にLED(?うろ覚え)使用。キレイさに変わりはないようです。








次々とイルミネーションを撮影していると突然全ての灯りが消え、あたりは騒然。私のシャッター音が何かに作用したのか!?誰かつまづいて電源抜いたか!?など様々な憶測が交錯…
しかしすぐに
「さぁ、ただいまより点灯のカウントダウンが始まりま~す!」
と能天気なアナウンスが。
イベントの一つだったとは、人騒がせな…!
アナウンスに誘導され、その場にいた観光客らによるカウントダウン、そして再び灯りがつき
「わぁ~!」
「キレイ~!」
などの歓声とともに拍手も。

雪が積もり、ホワイトになってからもう一度行ってみるとまた趣が違うかな…?