結局、午後は献血に行きました。
「今日はこのためのお出かけだったのだ!有意義に過ごしているぞー!」
と大いばりで入室。
老若男女、結構込み合っていてびっくり。
ソファーが並ぶ中央のテーブルにはお菓子がたくさんカゴに盛られており、その両脇を小学校低学年らしき男子2名が占拠。バッリバリお菓子を食べまくる彼ら…親は採血中なのか?
待ち合いのTVはCS日ハム×西武戦を放映中。お菓子をがっつく子供は無視し、試合に没頭する私。
採血に先立ち血圧測定。
「あら、前回はものすごい高い数値でしたね。どうしてですか?」
と尋ねられ、すっとぼけて
「さあ~覚えてませんねぇ~」
と返答。
実は前回、初詣の北海道神宮にて献血したのだが御神酒を飲んでしまった後で、その旨受付で申告すると
「あっ、看護婦さんには言わないように。僕も聞かなかったことにします!」
…で、血圧が高い数値だったが飲酒の事実を悟られぬようにすかさず
「緊張しているのです!」
と白々しいセリフを吐いた、という経緯があったのでした…
さて、いよいよ私の番。袖をまくりあげると
「うわぁ~、いい血管ですネ♪」
と褒められ満更でもない私。気分もよくなり色々質問してみたりして楽しいひととき。
札幌を中心に道内全域の輸血に使用されること、時には道外へも送られること、血液の有効期限は21日間であることなどを知りました。
帰り際にカーネーションのプレゼントがあり、一番きれいで蕾がいっぱいの一輪をマッハで選択すると、
「もうお一つどうぞ~」
と、ありがたいお言葉…
これで、花を愛でる女性らしいお部屋になるかしら…?
↓

退室時、試合中継は8回表。今からだと試合終了までに帰宅できるのだろうかと走りたいところだったが、献血後は激しい運動はいけないというジレンマ(泣)。はやる心を押さえつつ、奇しくも家を出た時と同様に駆け足気味で帰る羽目に。
その甲斐あって、日ハム勝利の瞬間を見届けることができました。ダルビッシュの完封で5-0!
「今日はこのためのお出かけだったのだ!有意義に過ごしているぞー!」
と大いばりで入室。
老若男女、結構込み合っていてびっくり。
ソファーが並ぶ中央のテーブルにはお菓子がたくさんカゴに盛られており、その両脇を小学校低学年らしき男子2名が占拠。バッリバリお菓子を食べまくる彼ら…親は採血中なのか?
待ち合いのTVはCS日ハム×西武戦を放映中。お菓子をがっつく子供は無視し、試合に没頭する私。
採血に先立ち血圧測定。
「あら、前回はものすごい高い数値でしたね。どうしてですか?」
と尋ねられ、すっとぼけて
「さあ~覚えてませんねぇ~」
と返答。
実は前回、初詣の北海道神宮にて献血したのだが御神酒を飲んでしまった後で、その旨受付で申告すると
「あっ、看護婦さんには言わないように。僕も聞かなかったことにします!」
…で、血圧が高い数値だったが飲酒の事実を悟られぬようにすかさず
「緊張しているのです!」
と白々しいセリフを吐いた、という経緯があったのでした…
さて、いよいよ私の番。袖をまくりあげると
「うわぁ~、いい血管ですネ♪」
と褒められ満更でもない私。気分もよくなり色々質問してみたりして楽しいひととき。
札幌を中心に道内全域の輸血に使用されること、時には道外へも送られること、血液の有効期限は21日間であることなどを知りました。
帰り際にカーネーションのプレゼントがあり、一番きれいで蕾がいっぱいの一輪をマッハで選択すると、
「もうお一つどうぞ~」
と、ありがたいお言葉…
これで、花を愛でる女性らしいお部屋になるかしら…?
↓

退室時、試合中継は8回表。今からだと試合終了までに帰宅できるのだろうかと走りたいところだったが、献血後は激しい運動はいけないというジレンマ(泣)。はやる心を押さえつつ、奇しくも家を出た時と同様に駆け足気味で帰る羽目に。
その甲斐あって、日ハム勝利の瞬間を見届けることができました。ダルビッシュの完封で5-0!
