Manual For Teachers (教師のためのマニュアル)     ☆ヒーリングの達成④ | ひかりのせんたく : ミラクルライフ

ひかりのせんたく : ミラクルライフ

あなたのハイヤーセルフを呼び覚まし
あなたがハイヤーセルフとして
肉体を持った状態で
次元上昇していくプロセスをサポートします✨

*ア・コースインミラクルズ(以下ACIM)3版の中の章、”Manual For Teachers(教師のためのマニュアル)の日本語訳です。

*本の性質上読み手によって解釈が異なり、ここに記載する訳は筆者なりの解釈であることをご了承ください。


5. HOW IS HEALING ACCOMPLISHED?

II. The Shift in Perception

2. The acceptance of sickness as a decision of the mind, for a purpose for which it would use the body, is the basis of healing. And this is so for healing in all forms. A patient decides that this is so, and he recovers. If he decides against recovery, he will not be healed. Who is the physician? Only the mind of the patient himself. The outcome is what he decides that it is. Special agents seem to be ministering to him, yet they but give form to his own choice. He chooses them in order to bring tangible form to his desires. And it is this they do, and nothing else. They are not actually needed at all. The patient could merely rise up without their aid and say, “I have no use for this.” There is no form of sickness that would not be cured at once.


5. ヒーリング(治療)はどのように達成されるのか?

II. 認識の変化


2. 病気はマインドの決意であり、ある目的のために体を利用しているのだということを受け入れることはヒーリング(治療)の基本となる。


そしてあらゆるヒーリングにおいてそうである。


患者がそのことを受け入れると彼は回復する。


彼が回復しないことを決めたらなら彼はヒーリング(治療)されない。


医者は誰か?


医者は患者自身のマインドだけだ。


結果は彼が決めたとおりになる。


特別な手段(*薬など)が彼を助けているように思えるが、それらは彼の選択に形を提供するだけだ。


彼は自分の要望に目に見える形をもたらすためにそれらを選ぶ。


それらの役目はただそれだけで、他にはない。


それらは実際には全く必要がない。


患者は単にそれらの助けなしに立ち上がり、「こんなもの(*病気)は必要がない」と言えば良い。


(そうした時に)即座に治療されない病気はない。