MARIA MANIATICA -47ページ目

MARIA MANIATICA

ASI ES LA VIDA.


大変長い名前です。
カラムーチョ300%などといい加減に検索しただけではアマゾンのページに
たどりつけず。
湖池屋のHPでようやく正しい名前を知ることになったのでした。
本日のおやつです。

辛さ的には暴君ハバネロくらいかな。
チップスの全面にかなりの量の赤い粉がまぶされていて
見た目はとても辛そう。
多分、辛さに弱い方には相当辛いかも。
シューストリングタイプじゃなくて、スライスタイプで
トウガラシがまぶされた面がとても広いので、感じる辛さは
シューストリングタイプより辛いと思います。

辛さは私の期待には少々及びませんでしたが、
ポテトチップスとしてとてもおいしいと思いました。
辛いだけではなく、スナック菓子としておいしいものじゃないとね。
名前を挙げてはイケナイのかもしれないけれど、
暴君とかブレアはお菓子としておいしいかというと
私個人は(う~ん)という感じはしています。
もちろん好みの問題ではありますが・・・。

サイトには思った以上に種類のあるカラムーチョファミリーの面々が
掲載されていて、食べたことがあるかないかチェックが楽しめましたが
商品が辛さ順に並べてあると、もっといいのにな~と思いました。


湖池屋 真っ赤っカラムーチョチップス スーパーレッドホットチリ味 50g×12袋/湖池屋

¥1,685
Amazon.co.jp