2013年2月の読書メーター Ⅰ | MARIA MANIATICA

MARIA MANIATICA

ASI ES LA VIDA.

今月は電子書籍で宮沢賢治作品をかなり読んだので
一見した場合の数は多いけど、短編ばかりのため実は量は少ない。
でも宮沢賢治いいな~。
ただ、昔はこの奥に潜む「死」に関わる世界がものすごく怖くもあった。
美しい言葉に惹かれて読んではいたけれど・・・でもいろいろあって
私も「死」というものについてはかなり冷静に見ることができるように
なったので、怖さよりもっと別のことに感じ入るようになったみたい。

電子書籍では今「春と修羅」を読んでいますが、詩集とか長編ものは
やはり一般的な「本」の方がいいかな~と思っています。


2013年2月の読書メーター
読んだ本の数:54冊
読んだページ数:5339ページ
ナイス数:43ナイス


今月のベスト3

第1位 「銀河鉄道の夜」    宮沢賢治
第2位 「何かが道をやってくる」レイ・ブラッドベリ
第3位 「乙女の教室」     美輪明宏

新潮文庫で再読した「銀河鉄道」が1位ですね。
ブラッドベリも良かったけど、「たんぽぽのお酒」にはやや及ばず・・・。
「乙女の教室」は定期的に読み返しているので3位にしましたが、
これ1位でもいいくらい好きですね。

今回は、数だけは多いのでまずは本、漫画、雑誌をまとめてみました。


mariamaniaticaの本棚 - 2013年02月 (7作品)
乙女の教室
美輪明宏
読了日:02月10日
{book['rank']

powered by booklog



mariamaniaticaの本棚 - 2013年02月 (9作品)
powered by booklog



mariamaniaticaの本棚 - 2013年02月 (6作品)
powered by booklog


つづく・・・