
¥3,000
Amazon.co.jp
甲斐バンドのCDというわけではないのですが・・・・。
シンコーミュージック出版の社長だった草野昌一さんは、
漣(さざなみ)健児と言うお名前で、アメリカンポップスの
翻訳を手がけてきた方なのだそうです。
その漣さんこと草野さんを慕うアーティストたちにより
製作されたのがこのトリビュートアルバム。
甲斐さんは「浮気なスー」で参加されています。
そうだったのか~、とあの曲の由来にようやく納得したしだいです。
財津さんと奥居香さんのデュエットや、同じくプリンセスプリンセスの
中山加奈子さんなどの歌声がとても良いです。
特に奥居さんの歌声がとても可憐でめちゃくちゃかわいらしい!
ほかに元・チューリップの姫野さんのみならず、上田さんのソロもあって
それらもとてもよかったです。
オールデイズを日本語できくのもなかなか良いですね。
ただ私はオムニバス形式というのはあまり好みではないので、
繰り返し聞くことはこの先ないかもしれないというのが正直な気持ちです。
歌い手がバラエティに飛んでいる!という側面からはとても楽しめます。
甲斐よしひろ: ROCKUMENT BOX [DVD]/甲斐よしひろ

¥18,900
Amazon.co.jp
今更ですが・・・。
念願かなってようやくこれをさる筋から入手しました。
見終えるのに数ヶ月かかってしまいましたが、昨日全巻制覇しました。
親切な皆様のおかげでかなりのものは、YOUTUBEでも見ることが
できるのはとてもありがたいことですね。
あ、これも見たことがある!というのは結構ありました。
改めて動画のアップ主の皆様には感謝です。
個人的に一番気に入ったのはロッキュメントⅣの「HOME COMING」で
甲斐さん歌にもお姿にも衰え(?)がなく、曲もかなりレアだった。
最新アルバムの「ホーム・カミング」の多くの曲が、この時代に
録音したままになっていたものとおっしゃっていたように思いますが、
確かにこのDVDと重なります。
私は会場限定のアルバムしか持っていないので、時任三郎さんへの
提供曲のセルフカバーは入っていませんでした。
このDVDで聴くことができようやく満足。
ホームカミング/甲斐よしひろ

¥3,300
Amazon.co.jp