日本語だと♪ケ・セラ・セラ・・・なるようになる~♪と歌われてますが、
多少スペイン語わかるようになってから聴いているとなんか変だぞ・・・と
違和感持っていました。
ま、どうでもいいといえばどうでもいいことなんですけど、
映画音楽をあれこれ見ていて久々にこの疑問を思い出し、ネットで調べたら
同じように疑問を持っている方の丹念なブログ(現在閉鎖中)があって、
やっぱり気になる人は気になるのよね・・・と思ったところ。
スペイン語と付き合い始めて、もうなんと四半世紀近い・・・・。
サボっている時間のほうが長いけど、これだけ長いこと付き合っているものは
他にはアロマテラピーぐらいしかないんですね。
言葉についてのこだわりはかなりあるタイプでもあるし、スペイン語は
もうちょっと深く取り組みたいことなので、思い切ってスペイン語は
別のブログか何かを立ち上げて、そちらで存分に扱おうと決めました。
・・・・というわけで、このところブログジャンル「語学」を通じて読者登録して
くださった方々には、そんな考えもあったため、失礼ながら御返信を差し上げて
おりませんでしたが、目途がつきましたら改めてお知らせいたします。
このブログは甲斐バンドをはじめとした音楽と、ポスチュアウォーキングを通じて
皆さまと知り合うことのできた私のお宝なのでこれはこのままもちろん続けます。
できるのか・・って?・・・ま、なるようになる~♪と思ってます。
で、これを日本語訳通りに表記するとすれば
Lo que sera.が、正しいのです。多分。
ヒッチコックの「知りすぎていた男」の中の1曲です。