「Here We Come The 4 Sounds」 | MARIA MANIATICA

MARIA MANIATICA

ASI ES LA VIDA.

18枚目のアルバム。ベストアルバムですが、私は持っていないのです。
が、一応とりあえず私が歴史を把握するためなので、アップしました。

アルバムタイトル・・・どんな意味なのでしょう?
「(3→)4人で作ってきた音楽の到達点」みたいな意味かな~と字面から捉えていますが、
あくまでも勘なので、間違っていたら教えてください。

並んでいる曲の中で「街灯」だけがすぐに浮かんでこない曲でした。
毎回サビの部分に差し掛かってようやく(あ、これか・・・)と思う曲なのですね。
スミマセン。

日本式のハードボイルドではなく(つまりバイオレンスタッチでないものということ)、
本場のハードボイルドをベースにした2時間ドラマ(?)とか、映画のエンディングや
見せ場に合いそうな曲という気がします。
なんとなく、こんなシーンのある本を読んだような、そうでないような・・・あいまい。

・・・さてこの後も持っていないアルバムがかなり続くけど、どう乗り切るか??





1985年9月28日発売。

ヒア・ウィ・カム・ザ4サウンズ/甲斐バンド
$Maria maniatica

¥3,066
Amazon.co.jp