本当は間に11月発売の「BIGGIG」のライブアルバムが入るのですが、まだ聞いていないので。
手元にある預かりもののCDボックスに入っていることについ先日、気がついた始末・・・
いや、知ってはいたのですが、なぜか文字だけ見て頭で理解していなかったというか・・・・
まさに宝の持ち腐れでした・・・本当に申し訳ありません。
なので、BIGGIGは視聴後にまわします。
さて「完全犯罪」です。
PVは以前ライブ予習のときに使ったのと同じものですが、この曲がCMソングだったことを
知り探してみました。
私の若かりし日の愛車じゃありませんか・・・小林麻美というところが時代ですが、
曲はまったく古びていないですね。すばらしい!
PVには甲斐さんの好きな映画や小説がいっぱい詰まっている感じで、とてもいいです。
でもなぜかこの動画、次男には大うけなんですけど・・・・なぜ??大爆笑してみてるよ・・・。
「キラーストリート」かっこいいですね。
何か映画と組み合わせて動画を作ってみたいという気にさせてくれましたが、なかなか・・・・。
日本映画のちんぴら系よりも、やっぱりアメリカンなストリートギャングって感じですよね。
う~ん、こういう曲が好きだと思えるようになるとは我ながら意外ですが、かなり好き♪
1984年7月17日発売

そしてこちら2冊もぜひお忘れなく!
すでに皆様ご存知とは思いますが、甲斐バンドの曲30を使用したライブ漫画?
文庫版には甲斐さんがゲスト出演?なさっている短編「すべてがKになる」と、
ふたりの2度目の充実した対談(2000年)が、さらに追加掲載されています。
望都サマのアルバムレビューも的確で、この2冊は必携かと。
萩尾歴が甲斐歴よりもはるかに長い私にとっては、宝のような1冊です。
完全犯罪―フェアリー (PFコミックス)/萩尾 望都

¥509
Amazon.co.jp
完全犯罪―フェアリー (小学館文庫)/萩尾 望都

¥570
Amazon.co.jp