外尾悦郎さん | MARIA MANIATICA

MARIA MANIATICA

ASI ES LA VIDA.

行ってみたい国 ブログネタ:行ってみたい国 参加中


もう皆様、耳にたこができていると思いますが、やはりスペインですかね。
いや、北欧やイタリアもぜひ行ってみたいとは思うのですが、まずはもう一度
スペインに行ってから・・・とどうしても思ってしまいます。

で、本当にたった今、このCMを見たのです。
外尾悦郎さん・・・サグラダファミリア建造に日本人で唯一携わっている方。
この世界がお好きな方にはかなりの有名人。素敵なCMじゃありませんか?
信念のある方の表情はやはり心を打つものがあると思います。
多分、ガウディよりも長くこの建物に携わり、理解している皆さんなのかもしれません。

ここを訪れる前はたくさんの本を読み、かなりの調べ物をして本当に楽しみにしていました。
でも、あの当時は実際に見て、さほど感激しなかったのが現実でした。
がっかりしたというよりも、何か思っていたものと違う・・・というのが印象でしたか
あれ?という気がしたのを覚えています。
ひとつには人工的なものが好きではないということもあるかもしれません。
とはいえ建築物・・・特に神社仏閣は大好きなのです。
が・・・おそらくこの教会のデザイン性の強さを受け入れられなかったのかなと思います。

でもその後、改めてドキュメンタリーや旅行番組、文献読みなおしてもう一度見てみたいと
思ってました。壮大なる意思の元に今も建て続けられるもの。
そのお膝元で暮らすということはどんなに誇らしいことだろうと、バルセロナ市民の皆さんを
うらやましくも思います。

あ~あ、今年は絶対と思っていたのにあと3ヶ月をきりました。
後は宝くじか、白馬に乗った王子・・・いやもう年齢的に王様か・・・の出現を座して待つのみ??
!Quien visitara nuevamente a Barcelona!




ちくまの少年向けの本しか知らなかった・・・いつの間にこんなに・・。

ガウディの伝言 (光文社新書)/外尾 悦郎

¥998
Amazon.co.jp

ガウディのフニクラ―カタルーニャの曲線 (INAX BOOKLET)/松倉 保夫

¥1,890
Amazon.co.jp

バルセロナ石彫り修業 (1985年) (ちくま少年図書館)/外尾 悦郎

¥1
Amazon.co.jp

バルセロナにおいでよ (ちくまプリマーブックス)/外尾 悦郎

¥1,121
Amazon.co.jp

バルセロナ石彫り修業 (ちくま少年図書館 97 社会の本)/外尾 悦郎

¥1,260
Amazon.co.jp