高校生の乙女には、いい曲だけど意味のよくわからない曲でした。
なぜ「手のひらに溢れそうな愛を突然手に入れた」僕が
悲しみにくれるのか・・・なんて考えてました。
でも何となくそれも今はわかるような気がします。
B面の「悲しき愛奴」の愛奴ってどういう意味?と長年思ってて、
もしかして当時仲良しだった浜田省吾氏のいらした「愛奴」と
そのイメージからの当て字かな、なんて漠然と思っていました。
ネットのこの時代「愛奴の意味を調べる時それは今♪」と
思って、先ほど検索したらおびただしい数のSM関係サイトが
ヒット。びっくりしちゃったよ。ちょっと勉強?してきたケド。
まさかね~・・・これはやはりハマショー・イメージってことで
納得したいのですが、どなたか真実をご存知でしたら教えてね。
「lADY」の動画は、かわいい本上まなみちゃんのこれしかなかった。
「悲しき愛奴」に至っては皆無だったので、愛奴つながりで
「恋の西武新宿線」にしました。
西武新宿線は私の通学電車だったのさ~。
西早稲田通りの賑わいを思い出す。
路地裏は、酔っ払いの嘔吐物とか尿のにおいでものすごい悪臭。
そこを流れる「神田川」は名曲「新宿」の歌詞♪どぶ川に真っ赤な
バラを・・・♪のイメージに私はぴったりだと思ってました。

1978年8月2日発売