三浦半島 観音埼 | MARIA MANIATICA

MARIA MANIATICA

ASI ES LA VIDA.

昨年末の12月30日に行った観音埼です。
私にはここはどうしてもこの歌のイメージ。。
海の色はまさにこの観音埼の色だし、
崖のイメージもここがぴったり来る気がする。
この画像は明るすぎて、もうちょっとって感じだけど
他にないので・・・。

カセットテープからの音だそうで、雑音もかなり
ありますが、それが波の音に聞こえなくもない
・・・とは製作者の弁、なるほど~。





$Maria maniatica



ダウン駐車場付近にある、ポールも灯台型。
かわいいでしょ!?

Maria maniatica

ダウン灯台のはるか下にある場所で、
私が一番気に入っているところ。
気候が良いとき、ボーっとするのに最適。

Maria maniatica

Maria maniatica

Maria maniatica

ダウン向こう側は房総半島。
左側にうっすらと細長く白く見えるのが
千葉県・君津市の観音様。

Maria maniatica

ダウン灯台の上から見てます。
下のほうに見えるのが海岸沿いの遊歩道。
この歩道も、歩道からの海も最高です。

Maria maniatica

Maria maniatica

Maria maniatica

ダウン灯台の全景

$Maria maniatica


ダウン灯台の外への出口。
私の好きなアングルですね~♪

Maria maniatica

荒崎・和田長浜・江ノ島あたりもご紹介
したかったけど、出発が遅くて、
ここについた時点で16時近くなって
しまったので今回はこれでおしまい!

ではでは~♪