やっぱりライブ~♪ | MARIA MANIATICA

MARIA MANIATICA

ASI ES LA VIDA.

2009年「楽しかった場所」どこ?
ブログネタ:2009年「楽しかった場所」どこ?
参加中

「2009年「楽しかった場所」どこ?」のクチコミ判定が出ました!

------------
判定:★★★★★(金星)
------------
素晴らしい



そりゃあさ、やっぱり11月の
甲斐バンドのライブだよ~!!!

去年12月7日も、武蔵村山のライブに
行って、20数年ぶりに甲斐さんに会って
ものすごーく幸せだったけど、あの時は
友人も一緒だったせいか、同窓会に
行ったような穏やかな気持ちで会場を
後にしただけだったけれども、今年は
どういうわけだか、昔々の思い出が
あれこれよみがえって来て、もう
涙涙に終始してしまった。

この感覚の違いは何なのか、自分でも
わからないけど、とにかくとにかく
ぜんぜん違っていて、また昔みたいな
甲斐バンド熱に浮かされてしまった感じ。

ちょうどグルっぽに入って、数日後の
できごとで、迷う私を皆様の熱気が
後押ししてくれたのも大きかったのかも、
と思う。
本当に、この年で甲斐バンドファンと
再び語り合える日が来るなんて思いも
しなかった。

特に昔はぜんぜん周りにいなかった
男性陣のお話しが聞けたのもまた
うれしいことです。

それから8歳の息子も無理やり連れて
行ってしまったけど、そういうことへの
感慨もあったのかもしれない。

最近は次世代甲斐バンドファン育成計画も
着々と進み、彼のレパートリーも
ずいぶん増えました。
サーカス・サーカスのライブアルバムの
「ポップコーンをほおばって」は
口ギターからパーカッション、そして
最後の「どうもありがとうっ!」まで
ほぼ完璧となりました。

そんなわけで、迷っていたけど2月の
厚生年金1日目、行くことに決めました。
CCレモンの1日目は、座間の時のように
ぎりぎりまでチケットがあまって、
当日引き換えの安いものがあったら、
それも。。。なんて思ってます。

あ、質問なのですが、eプラスチケットの
先行予約って、席は指定できないの?
一般発売で買ったほうがよろしいので
しょうか?
どなたかご教示くださいませ。
でも、まあもう座席がどこだろうとあまり
関係ない気もする。

さて、今日はたいしたものはないんだけど
ちょっとだけ、皆様にギフトってことで・・・。

$Maria maniatica

1979年のオリコンヒット速報の広告。
9月第4週のものです。
もうこの頃は皆さんも甲斐バンドに
目覚めていたと思うので持っている方も
たくさんいるかもしれないけど。

小さい文字で書いてあるのは
「前作 感触(タッチ)より、練りに練って
発表した5ヶ月振りの期待盤!
甲斐バンドの新生面と無限の才能を
たっぷり加えた79年最後に送る
スペシャル・ビッグ・シングル!
ニューアルバム未収録の必聴傑作!」

東芝のロゴの左横
「作詞・作曲 甲斐よしひろ」
「コーラス編曲 椎名和夫」
「ETP-10635 ¥600」
・・・と書いてあります。

で、これは以前にご紹介した
甲斐バンドライブコピーの中の一枚。
全員そろってますよ~。

$Maria maniatica

ついでに、これも以前紹介したけど
見ていない方もおいでかと思うので
再登場させます。
「英雄と悪漢」のライブコピー集。
これ以外の写真があと2枚、
11月5日のブログに掲載してある
ので、ご興味あればどうぞ~♪


$Maria maniatica

10月に車上荒らしにあって、
ETC一式盗られてしまった。
で、昨日新しいのを買ってきた。
オートバックスで取り付けしてくれた
店員さんが、「お客さん、甲斐バンド
ファン?俺も好きだったんですよ~。」
と、しばしお話が盛り上がりました。
意外とそこここにいるんですね。
これからは車グッズはオートバックスに
行くことに決めた!

さて、そろそろお出かけです。
不良母さんは、誰もいないのをいいことに
今日中には戻ってこないかもしれません。
皆さん、よい一日をお過ごしください。

最後に、もうヤケで、ワタクシが
一番甲斐バンドに熱中していた時代・・・。

後列中央の背の高いのがワタクシ。
清純な16歳だったけど、頭の中は
甲斐嫁になろうと本気で思っていた
お馬鹿な16歳でもありました。
皆の頭上に載っているのは、指定の
ベレー帽よ!

横にいるシスターこそが、私に何度も
手を挙げて厳しくしつけてくれた?
高校時代の天敵でございます。
(写真は年内限定掲載)


$Maria maniatica

では、甲斐バンドファンの皆様に愛をこめて♪

Un gran beso con mi gran carino de Maria!

またね~♪





みんなでつくるアメブロード


オリジナルブログスキン(PCのみ)


みんなでつくるアメブロード

みんなでつくるアメブロード

オリジナルブログスキン(PCのみ)