香りもの大好き! | MARIA MANIATICA

MARIA MANIATICA

ASI ES LA VIDA.

香水好き?使う? ブログネタ:香水好き?使う? 参加中


香水に限らず、いい香りのするものは大好き。

フェチと呼べるくらい好きかも。


子供のころは、母の香水をひそかに使ってみたり、

お菓子作りのバニラエッセンス類を耳の後ろに

つけてみたりして楽しんでいました。


香りの好みの変遷は


中・高生のころは資生堂のレモンの香りの

シャワーコロンとか鈴屋(今はsuzuya?)に売っていた

やはりレモンの香りのシリーズで、OLになったら

絶対ラインで揃えよう!なんて思っていました。

おしゃれなブランド香水をつけこなす今時のお子様と

比べるとなんという素朴さ!


レモン・グレープフルーツ・ライムなどかんきつ系の

香りは今でも大好きですけどね。


学生時代・・・・サーファーブームで、ファッションだけは

真似していて、JOVANのセクサピールを愛用してました。

これはカタカナで書くとどうということもありませんが

英語で書くと「SEX APEAL」と、かなり煽情的。

男性用、女性用と分かれていましたが、私はどちらも

持っていましたね。

最近は、全く見かけないですが、あの独特のムスクの

香りは今でも記憶に残ってます。

ドイツの4711なんてのもすっきりしていて好きでした。


OLになってからは、ちょうど社会的にも

ゴージャスな時代のはじまりだったので、

海外の出張や旅行土産も、ブランドものの

香水が多く、それはそれはうれしかったな~。


シャネル・ディオール・ゲラン・バラベルサイユ・

ニナリッチ・フィジー・・・なんて、いわゆる老舗の

ものが多かったな。

中でも一番気に入っていて、今でも好きなのは

キャシャレルのアナイス・アナイス。

清楚な香りがとても素敵ですね。

塩野七生さんもご愛用だとか。意外ですけど。


最近の私の定番は、

夏はクラランスの「パル・アムール・トゥ・ジュール」。

ハートモチーフのボトルに、薄いピンクの香水で

軽い甘さとさわやかさがたまりません。


これは、以前ブログで一度使った写真です。

使い回しで申し訳ないけど・・・。



Maria maniatica


冬は、ボディショップのホワイトムスクシリーズ。

定番のホワイトムスクはもちろんですが、

季節ごとに発売される、限定ものも好き。


特に昨年の冬の限定ものイントリーグは今のところ

私の一番のお気に入りかも。

周りの評判も上々なので、ぜひ再販を

お願いしたいところです。


ちなみにイントリーグの意味を調べてみたら

「情事」だそうで、おおっという!感じですが

それほどセクシーとかいう感じはしないですね~。


ちなみにワタクシの使い方は、まずこの↓

オイルを手首や耳の後ろにつけます。

ザ・ボディショップ ホワイトムスク パフューム オイル
¥3,675
Amazon.co.jp


それから、このパルファム、もしくはトワレなどを

重ねづけします。

ここの香水類の香りの持続が短いように思いますが、

こうすると長持ちします。

ホワイトムスクのシリーズならどれとも合うみたい。



ボディショップは手ごろな値段で良い香りが


ザ・ボディショップ ホワイトムスク オード パルファム
¥3,465
Amazon.co.jp 

一度お試しあれ。

手に入るので大好きですが、実は去年買った

ボディバターやらボディローションの未開封ものが

3セットもあります。

特に去年の限定品「アンバー・シリーズ」は

よかったですね~。

品があるし・・・あのコロンが発売されたらいいのになあ。


これから、ますます限定ものが発売されるこの季節に

いかに欲求を抑えるかがワタクシの課題です。


私はアロマテラピーもするので、自分で香水やら

オイルも作りますが・・・・気に入った香りができても

きっちりレシピを書いておかないので、2度と同じものが

作れないのがたまに瑕・・・というより致命的な欠点です。

でもそれでいいのさ~♪


男性の香水で好きなのは・・・・名前がわかるものは

ほとんどありません。

でもすれ違いざま「おっ!」と思うのは、

ブルガリ・プール・オムかな。

思わずついていきたくなる。

できれば、彼女からのプレゼントであってほしいですね。

男性が自分の香水を買う図は、ワタクシ的には

あまり・・・・かな。差別かしら・・・。