aprovado! | MARIA MANIATICA

MARIA MANIATICA

ASI ES LA VIDA.



    Maria maniatica

昨年9月に申し込んで、11月に受験したDELEの試験の

合否結果がようやく届きました。


DELEは

Diplomas de

Espanol como

Lengua

Extranjera

・・・の略で, スペイン語を母国語としない人のための

「外国語としてのスペイン語能力の証明」といえばいいのでしょうか。

スペイン文部科学省主催で、この春から4段階になりましたが

私の受験時はまだ3段階。

問題を見てみると、中級レベルでも行けるかな~?と思いつつも

主催者に問い合わせたところ、「初級とはいえ、6項目のうち

ひとつでも7割に達しないと不合格ですから、甘く見ないほうが

いいですよ」とアドバイスされたので、まずは初級をめざすことに

しました。


学校に通ったわけでもなく、どんなことをするのかも全くわからない

状態で受けたので、結果的にはこれでよかったと思います。

当日は四谷の上智大学に8時半集合!それからまる一日かけて

読解、文章表現、ボキャブラリー、文法、リスニング、

スピーキングの試験が行われました。

もちろん申し込み時点から、当日の説明も日本語一切なし!


結果は「aprovado!」・・・そう、合格しました。

大変うれしいです!!!近年で一番うれしことの一つかな~♪


次は秋ですが・・・ちょっと厳しいかも・・・でも波に乗っているときに

一気に片付けたほうが良い気もするのでやぱり挑戦してみようと

思います。


このブログの趣味のところに「検定合格証の収集」なんて

書きましたがまあ、それは半分冗談です。

ただ、私は興味を持ったことはとことん追求するタイプで、

かなりディープに取り組みます。

そしてその追求したものを結果として形に残しておきたいと

思うのです。

同年代の皆さんに比べたら検定受験回数ははるかに多いと

思います。

それを人がどうとるかは、わかりませんが・・・。


昔はぼーっと、何の努力もしないで生きていたから、

今になって、その部分の穴埋めをしようとしているのかも

しれません。


でも人間、今が、今日が一番若いというのはいつも思っている

ことなので、これからもいろいろなものに挑戦していこうと

思ってます。


Muchas gracias! Me alegria muchisimo!!!

Hasta manana.