2013年度からアニメを見る時間が逆に増えてるヒロイケてないデス。
夏ごろに描いた絵をピク支部ぐらいにしか晒してなかったので
進路もひと段落したことだしまとめて。
ボクのスキルの一つ、「豆腐メンタル」。
コレのせいで
進路担当の先生の「専門学校の謳い文句に騙されるな!!」的なお言葉におびえ
行動が起こせませんでした・・・
将来も決まったいまとなっては、ハヤクキメロヨ!ヽ( )`ε´( )ノと感じていますがw
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
文化祭ポスター
地域に貼られる文化祭全体のポスター。
ウチでは毎年イラストを校内から募集して選考という形をとっているのです。
今まで応募はしませんでしたが、今年はなんか目立ちたかったようで、
久しぶりに水彩をひっぱりだして頑張ってみました。
下には学校のシンボル桑の葉、あとは文化的な感じにモノを配置してみた。
満を持して出品!!しかし、毎年、美術部員のが選ばれる公算が大きいのだという!
その結果、やはり美術部の勝利!!ま、そうだとは思ってましたが・・・・
でも、抽選にもれた作品は日の目を見ないとか鬼ですか。
文化祭に展示とかしてほしかったなぁ(´・ω・`)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
今年度の高校文化祭にて描かせていただいた
学級の出し物の看板。
今年度、コンピューター同好会は文化祭に展示を出店することが出来なかったのです。
なぜかと言いますと、申請の段階で伝達ミスがおこりまして、そのまま取りやめざるを得なかったのです。
はい、すべて私の責任でございます。
なので、自作ゲームの続編は完成することはなく、
昨年度は全く関わらなかった学級の出し物にどっぷりと参加させていただきました。
うちのクラスでは「トロピカルジュース」と「フランクフルト」の屋台をやることになり、
それでこれを描かせていただく事になったのでした。
アナログなのですが原版が大きく、かなりの時間を要したことを覚えています。
この絵で最も気を使ったこと、それは「フランクフルトでエロいことを想像させないコト」デス!
いや、普通はそうなりませんが(笑)
いかんせん二次元歴が長いものでwww
そうして試行錯誤しているうちにひらめきました。
「あ、男に持たせれば万事解決じゃん」って。
・・・
文化祭当日はあまり仕事ないと思ってたんですが、
なぜか気づいたら隣の店の手伝いをしてました。
このクラスはポップコーンだったのでしたが、
この日は秋一番の強風が吹き荒れた日で、商品は吹き飛びまくり。
閉店時にはそこらじゅうポップコーンまみれでしたヽ(;´ω`)ノ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─