Fate/stay nightの映画3部、観に行きました。2部の最後で桜が闇落ちしたところからだけど、多少駆け足以外は綺麗にまとまってたですね。

 ・いきなり間桐の所に行った士郎の行動にビックリしつつも、臓硯が出張って消そうとしたりライダーが割って入ったりなんてシーンが入ったのは一興。ゲーム実況とかでみた限りじゃ臓硯も余裕見せて放置気味だったので、一応の用心はあったのが以外だったり。結局、桜がイリヤを連れ去ってく展開はほぼ同じなものの、士郎が自力で教会に行ったんでしょうか?(多分、意識はあったものの、ライダーが連れてく格好だったと思う)。

 ・綺礼が桜=人工聖杯の説明が前後してあったけど、軽く流されたっポイのが残念。まぁ、最終的に桜に乗り移るっていう臓硯の目的をはっきりさせる程度で終わったことと、士郎と切嗣のことを触れた程度でしたか。

 地味にセラとリーゼリットが出てきた件は嬉しい限りなんですが、直後にバーサーカーが強襲してきた事で、この2人がどうなったのか心配だったり。個人的には足止めに入って敢え無く・・・とも思うんですが、最後のイリヤの扱いを鑑みると、天衣はどう説明するのか疑問があるし、何処かに隠れてやり過ごしたのが自然なのか。

 黒化バーサーカーが士郎たちに追いつくのに時間がかかった件(目が見えないため、追撃が困難になってる)、説明抜きにアサシンが出てきたこと(天衣取りに来たアインツベルン城に、臓硯と一緒にいた)、尺の都合で端折られてたっぽいのが残念。桜が城にいたのは自然としても、もうちょっと説明が欲しかったかなと。この辺りはゲームで突っ込んだ説明をとしか言えなくて残念でしたが、士郎が聖骸布を外してからバーサーカーとの戦闘は見事。