ふくのブログ

ふくのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!





1.立川こはる「たらちね」
2.立川談春「鰻の幇間」
仲入り
3.三遊亭兼好「壺算」
4.立川談春「白井権八」

 本日、新型コロナ新規感染2500人という、大変な中、満卓の紀伊国屋ホール。

 一席目は、二つ目のこはる「たらちね」。聞き応えあった!と個人的には。次に上がった談春兄さんは、弟子の「たらちね」をバッサリでしたが。(談春兄さんは、圓生師匠の40分ぐらいのバージョンを覚え、家元の前で披露したが、『お前に40分の持ち時間があるのか?』とバッサリされ、高座ではやったことないらしい)
 こはるは、今年は独演会いっぱいやって欲しいなあ。
 談春兄さんは「鰻の幇間」。なんでもかんでも重厚感のある談春兄さん。幇間の女中に対する説教は面白かった。香のものがキムチ❗掛け軸がポエム❗田んぼのうなぎ❗

仲入り後、談春兄さんいわく、一流の幇間、三遊亭兼好登場。ニコニコしながら、『お友達ではないです!』「壺算」最高に面白かった。
 
 トリは、談春兄さんの「白井権八」。面白い、上手いやつはいるけど、格好いいやつはいない。お前は格好よくなれ。と家元に言われたそうだ。
 談春兄さん、格好いい❗任侠もの、口調にしても間合いにしても、とにかく格好いい❗『笑えるところはひとつもない』と言っていたが、必要なく、格好いい噺家の談春兄さんが素晴らしかった❗