こんにちは〜〜〜〜〜〜〜
今回もこちらのジャガーさん

上図の①〜⑥までのスイッチ組み合わせがありまして、この数字で作用がどういう風な設定になっているか、ご紹介致します
まずは、こちら
②リアPU シリーズ ハム
④PUセレクターF側で、F.PU ON
⑥F.PU シリーズ ハム
次に、
⑤スイッチ位置で、F.PU コイルタップ
次に、
①スイッチ位置で、R.PU コイルタップ
次に、
③スイッチ位置で、
PUセレクターがF側の時にF.PUはOFFになり、センターPUがONとなります。
C.PUシングル←→R.PUハムのセレクターモード
次に、
③と⑤スイッチ位置で、セレクターF側で、
センターPU ON且つ、センターがF.PUの後コイルとシリーズとなりセンターハムモードとなります。
C.PUハム←→R.PUハムのセレクターモード
次に、
①と⑤スイッチ位置で、
ムスタングや通常ジャガーのように、
F.PUタップ←→R.PUタップ
となります。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
はい
いかがでしょうか
実にPUのセレクター次第で、6通りのPU音色となります
さらに一番上の写真にあるPOT部のプッシュボタン(POTとPOTの間にあるSW)でF.PU側へセレクターを倒すとそれぞれのPUモードのハーフトーンとなりますので、その音色もまた6通りとなり!、合計で12音色の出るジャガーさんなのです
はい、だいぶこのジャガーさんについて詳しくなられたと思いますが
一番は自分の備忘録で残させて頂きました
さ〜て、
新たなバンドプロジェクトも開始したので今週の金曜日には新メンバーの方々とスタジオだ
初対面の人もいる中、こちらのジャガー君と出陣してきます
ん〜では、今日はこのくらいで〆
#Fender #Jaguar #ESP #schecter #Original #guitar #Metal #Band