(R5.5.27更新)
かなりの久方ぶりです。
久しぶりにコレダを紹介致します

今回は、たま〜にネット上で見かけるサブフレームについて、まとめました

まず、おさらい

コレダスクランブラーと言えば、クラシックレプリカ車種で、ヤマハYB-1や、ホンダ ドリームなどと同じ部類になりますが上の人気車の方が多く見かけるので隠れた名車ですね。
↓ヤマハ YB-1
そして、我がコレダスクランブラー
・・・・・
原形を維持してるようなしていないようなwww

☆カスタム点☆
⚫︎フロントフェンダー
・K50用取付け
(同じ車種なので取付穴ピッチ同じ)
⚫︎リアフェンダー
・フェンダーレス化
タンデムバー、フェンダーレスキット・・モンキー用流用
⚫︎シート
・エイプ100用流用 アンコ抜きシート
⚫︎リアサス
・中華製RFY315mm 用 汎用サス
⚫︎マフラー
・ルーニーチャンバー 耐熱塗装カスタム
こう見ると、
やっぱりコレダ!シリーズで度々ご紹介出来ました点を追うと安い原付もう1台買えそうなカスタムをしています

このコレダスクランブラーに、よりネイキッド化となるようなカスタムをまた行いました

エンジンまわりがスカスカなこの手の車種、、
そして!
⚫︎サブフレーム
・YB-1用を流用!
半信半疑で半サビ状態の安く出ていた物をポチってしまいましたが、届くやいなやサビ落としをして取り付けようとすると、長い!!、、、
YB-1のものはポン付けはやはり無理でした、、、
ということで、ストレートなところをグライダーサンダーでブッた切り約5cmほど短くカット!
パイプが19mm ということで、ステンレスパイプ19mm 用のストレートジョイントを取り付けました

ラッカー黒塗装、、
取付ステーなど穴位置も合い、何とか付いて良かった

まだカスタムしたい点もありますが、それはそれでまたご報告致します

バイクって本当に楽しいですね

↓ 最新の我がコレダくん
↓
