いやー寒い日が続きますねー(>_<)
暑いのも嫌だけど、寒いのも嫌(>_<)
さてさて、
U-2000 ピックアップにまたまたメスを入れしまいました☆
前回までは、
なんだかんだアルニコ5より
Montreux Rough Cast Alnico 4 Magnet for HB
が良いと言ってましたが…
しっとり感も捨てがたいのですが、
基本、さっぱりとしたDRY感が強いU-2000PUなので、攻撃的なニュアンスを取り入れたくて、
Montreux Rough Cast Alnico 5 Magnet for HB
を買っちゃいました(≧∇≦)
さっそく改造!
…
…
…作業中の写真撮り忘れた(>_<)
とりあえず完了☆
ちらりと見えるエイジドマグネット☆
慣れると10分もかからないマグネット交換(≧∇≦)
ダンカン
JB's ALNICO5と比べ、
全く曇っ気無し!
綺麗な音☆…というのか、ワイルドなのに紳士的(≧∇≦)
DRYなのにWET!!
(あいかわらず意味わからん表現)
パワーコードの歪みは、詰まりなくビュンビュン抜ける感じなのに、ハイフレットのソロでは、痛くないマイルドさが出る♪
やっぱりこのPU不思議~(ー ー;)
ダンカン'59より断然U-2000はオススメ!
気品が漂う響きというのか、ピックが当たった時の、クッて鳴るバイト感がスゴく良いです!
もう一台U-2000欲しい(>_<)
いや…ダンカン'78modelが欲しい(>_<)
-maniac sound project-