SANS ANP /US Steel | :::maniac-sound-project:::

:::maniac-sound-project:::

やりすぎなギターDIY(笑)&気ままな音楽ブログ♪♪
たまにバイクネタも♪

はい、これ。
photo:04


試奏してきました♪
詳 細 こちら
サウンド

はっきり言います!
まんま"Mesa Boogie/レクチファイアー"
です!

マーシャルが独特のクラシック系の代表的な音とすると、メサ系は、すっきりさっぱりな音、というかメサのアンプには、真空管が6L6が多く使われているらしく、その音を上手くシミュレートされています♪(マーシャルの真空管=中域にクセがあるEL34が多い?らしい)
注※このエフェクターには真空管は使われていません。
あくまでシミュレートです。

CHARACTERコントロールで、歪み量を調整するのですが、High/Low(別EQもあり)の調整もありかなり幅広い音作りが出来ます(^O^)

基本歪みは、小粒石のようなザクザク系の音で歪みを足していくと、ザラザラ感が細かくなり砂場のような粒、そして、砂混じりの泥団子のような粘りのあるドンシャリで重厚感たっぶりな音まで出る音です。(←分かります?)

クリーンは、弾けるような音から、ブルース系のまろやかな音まで出ます♪

ヴィンテージ系PUを搭載したハイエンドギターなら軽快さも加味され、あの"ブラウンサウンド"の再現も出来ます(^O^)

試したギターは、こちら↓
SCHECTER PT-CUSTOM FRT/M
photo:03



ギターもかなり弾きやすく気持ち良い抜けを感じる音でしたが、なんせ万人ウケしそうなオススメなエフェクターでしたので紹介しました!(^O^)