何の記事よりも、これだけは忘れられない日です。
(今日は、他の皆さんもブログなどで投稿されているでしょう…)
今日、5月2日は、
X-JAPANの国内屈指のギターヒーロー!
HIDE様の命日です。(←個人的に崇拝しているので"様"を付けちゃいました

1998年の朝、8時52分。
衝撃が走りました。
"X-JAPAN、ギタリストHIDEこと、
松本秀人氏呼吸困難のため急死!
動機は不明…"
という惨劇ニュースが世間を走りました。
ニュースはこちら
あの当時は、僕がまだ高校生でギターの練習とライブに明け暮れていた時代。
あなたのギターヒーローは?
と聞かれれば、迷わず"HIDE"と一番に言っていたのを思い出します。
"hide with Spread Beaver"
名義でソロで走り出し、バンドとして固まってきた矢先の出来事だっただけに新旧問わずファンには、受け入れられない日となりました。
(X-JAPANでは、"HIDE"。ソロでは、"hide"。と、違う自分を表現するために書体を変えていたらしいです。)
この方のようなミュージシャンにとどまらず、多ジャンルにおいてのクリエイティブなアーティストは今後国内に登場するのだろうか…?
HIDE様が亡くなられた後、数々のミュージシャンなどインタビューの中でコメントが多かったのは、
「彼は、みんなを楽しませたり喜ばせるのが生きがいのようで、毎回イベントで、みんなの笑顔を見るのが一番の楽しみにしていた。」
というコメントをよく聞きました。
僕も、LIVEに足を運んだことがありますがメチャクチャ楽しいイベントだったのを覚えています。
今生きていたら…とよく考えますが、今思えば、神になるべくして神になられたお方だと思います。
今日も、多数の方がお墓参りに行かれるかと思いますが、最低限のマナーは守ってお墓参りに行って頂けるよう関係者に代わりお願い致します。
hide のお墓の場所はこちら
hide/Tell Me
YOU TUBE