Killer KG-GALAXY CUSTOM レビュー | :::maniac-sound-project:::

:::maniac-sound-project:::

やりすぎなギターDIY(笑)&気ままな音楽ブログ♪♪
たまにバイクネタも♪

今日は、気になるギターを紹介します。
Killer KG-GALAXY CUSTOM MACCHIA
photo:01

Body
Mahogany 1 Piece
Neck
Mahogany, U Shape, Set Neck, Wheel Truss Rod
Fingerboard
Rosewood (305R), 24 Frets(#213)
Scale Length
648mm
Pickup
Front: Seymour Duncan SH-1n '59 model
Centor: Seymour Duncan SHPR-1n P-Rails
Rear: Seymour Duncan SH-5 Custom
Controls
Master Volume, Master Tone , 5-Way Pickup Select Switch, Direct Switch
Bridge
Tune-O-Matic: Gotoh GE103B-T
Stop Tail Piece: Gotoh GE101Z
Color
Seethrough Black

⊗左用モデルはありません
⊗カラーオーダー非対応です


【試奏レビュー】
GIBSONっぽくもあり、ハイエンドにありがちな軽快なルックスも兼ね備えたモデルですねo(^▽^)o

Killerのイメージは、フロイドローズ搭載品の商品が多くT.O.M/ストップテールの選択は少なかったと思います。

G社のファイアーバードより小振りに見えますが、ヘッドのデザインがフェンダー社のスモールヘッドをアレンジしたようなイメージなので、錯覚してしまうのでしょうね。

またネックは、ロングスケールで24Fになっており、ロック式ペグも採用でポジションマークが、なんと!アバロンを贅沢に使われているので高級ギターを触っている優越感が得られます。

実際弾いてみると、座っても立ってもバランスが非常によくネック材、ボディ材(共にマホガニー)などの加減でしっかりした出音がします。

ブリッジが、T.O.M/ストップテールピースなだけに…
PUの選択は、確かにディマジオ製品よりダンカン製品の方が合っていそうで間違いないPUが載っていますね。
センターPUには、ON-OFFスイッチを付けたり、各ポジション用のタップなどを増設してやると一層使い道が増えそうです。
基本スペックはこちら↓
photo:02


フェンダー好きでギブソンサウンドにハマっている人には打って付けのパートナーになるギターだと思いました。

【エレキギター】Killer KG-GALAXY CUSTOM MACCHIA