vs 横浜FM (H) 現地観戦 | イヌのまにまに

イヌのまにまに

「JEF UNITED ICHIHARA CHIBA」を応援してます。

負けた~しょぼん

0-2で負け。
折角満席に近い1万7000人も入ったのに負け。
はぁぁぁ


開始5分で坂田が放った横浜のファーストシュートが

そのままゴールネットを揺らす。
PA内で後ろ向いていた状態からなんかうまい事やられた。
そこからジェフは攻めるものの、決定機を決めきれない。
特に後半の巻&青木のカウンターは決めたかった。
あそこで決めていれば2点目は取られなかった気がする。


でも、結果ほど内容は悪くはなかったと思う。
シュートの意識は高かったし、攻撃はそれなりに流動的に機能していた。
#決定機を決め切れなかったのは問題だが。
だから、やっぱ守備なんだろうなぁ。
人数が足りているのに1対1で負けるシーンが多々。
本職のストッパーが大輔だけだもんなぁ。
来季に向けてストッパーの増強&底上げが最重要課題なんでしょうね。


なんにしても今シーズンはこれで終わり。
選手の皆さんはお疲れさまでした。来季に向けて英気を養って下さい。
サポーターは……
懐を暖めておきますか(w


最後に。
>マリノスサポの方々へ
試合終了後にジェフ側の人間がご迷惑をお掛けしました。申し訳ありません。
マリサポの方々も今シーズンは不本意な成績であったと思います。
そんな中で最終戦に勝って盛り上がっていた事も理解できます。


でも、ホームチームが最終節のセレモニーをやろうとしているところで、
いつまでもドンチャンドンチャンやっているのはいかがなものかと。
個人的には「負けたから文句は言えないけどとっとと帰らんかなぁ」なんて考えていました。
きっと逆の立場であればそう考えるんじゃないかと思います。
ただし、だからと言って迷惑を掛けた行為が許されるわけではありません。
本当に申し訳ありませんでした。


申し訳ついでにもう1点。
選手紹介時にオーロラビジョンを遮る事はおやめ下さい。
よろしくお願いします。m(_ _)m


>ジェフのコールリーダーへ
上記の際のチャントは、心の中で拍手喝采でした。
#ただ、大人な対応であったかと言えば甚だ疑問ですが。
そんな機転を試合中のチャントにも活かして頂ければ幸いです。