古い賃貸住宅に住んでいる人の永遠の悩み、それは人類共通で


収納が使いにくい


ことであろう。


現在の我が家を見ていただきたい。



よくある、昔ながらのキッチン。

(詰め込みすぎて閉まってないし)



で、ここの扉を開けてみると…




でえええ〜〜〜ん




ラップやアルミホイル、ポリ袋など…

なんとな〜く仕分けされたこちら。



(無駄に)奥行きと(無駄に)高さがあるおかげでこんな感じになっちゃうんだよね…


立てて収納しているので取り出しやすくはしているものの、使いかけとストックが混在しとるし😂




理想はさ、これだよね、これ!!




種類別にきちんと仕分けされて、どこに何があるか一目瞭然!!



コレを目指すべく、私が色々調べた結果…



収納の二台巨頭!


この2ブランドに絞って考えることにしたぞ!



まずは、



ニトリさんです。




ほらー、いいでしょーーー


いいよね〜こうしたいよねーーー




そして『ニトリと比較』といえはこちら!




無印さんですよ。



ネットからお借りしました



良いよね良いよね〜〜


ただ、我が家にはどの大きさが1番良いのか??
ってのが未知数すぎてどれを選んで良いのか全く分からない。


なので、とりあえず
ニトリと無印のソフトボックスを全種類一つずつ買ってみる
ことにしたよ😂

かさばるからやっぱネットが便利だー!